- 【金正恩総書記】娘とともにサッカー観戦 北朝鮮メディア報じる
- 「神奈川県民にとっては大事件だよ」シウマイ弁当59年ぶりの食材変更でファン悲鳴|TBS NEWS DIG
- 富士通社長「直接的な原因は判明し修正が済んでいる」 マイナンバーカード交付トラブルで陳謝|TBS NEWS DIG
- 【金融不安】突然紙くずに…「AT1債ショック」 クレディ・スイス発行の2兆3000億円分「AT1債」が“無価値” さらなる広がり警戒で消えぬ金融不安|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
【外相会談】“人道回廊”協議も溝深く平行線…協議継続へ ウクライナ情勢
軍事侵攻後、初めてとなるロシアとウクライナの外相会談が10日、トルコで行われました。両者が主張をぶつけ合い、“人道回廊”についても話し合われました。
会談はトルコ南部のアンタルヤで、トルコが仲介する形で1時間半ほど行われました。
ウクライナ クレバ外相「(停戦協議に)進展はなかった。ロシアが停戦協定を結ぶとは思えない。ウクライナは戦いを続ける」
ウクライナのクレバ外相は会談後、このように述べたうえで「ロシアは建設的な協議をするつもりがない」と批判しました。
一方、ロシアのラブロフ外相は「ロシアの特殊作戦は計画通りに進んでいる。我々が望むのはウクライナの非武装化だ」と従来の主張を繰り返し、協議は平行線のままでした。
また両外相は、一時的に攻撃をやめて住民を避難させる“人道回廊”について協議しました。
クレバ外相はラブロフ外相に対し、1200人以上の民間人が死亡している激戦地のマリウポリで“人道回廊”を実施する環境を整えるよう求めています。
ロシアとウクライナは今後も協議を続けることで合意はしたものの、両国の溝の深さが改めて浮き彫りになる結果となりました。
(2022年3月11日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #トルコ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く