- ロシア訪問の鈴木宗男氏 除名処分へ…日本維新の会が10日に最終決定【知っておきたい!】(2023年10月9日)
- 水槽に“イワシ3000匹”の目玉展示に“過密過ぎる”指摘「映像展示にした方がいい」廃止求める要望に困惑|TBS NEWS DIG
- 【警察庁】G7広島サミットに向け警備対策会議「全国警察の総力を挙げ対策を講じなければ」
- 維新・石井章参院議員が立候補予定者を「顔が一番良い」発言 藤田幹事長が厳重注意|TBS NEWS DIG
- G7財務相・中央銀行総裁会議 閉幕 「結束を確認」(2023年5月14日)
- 日大アメフト部の「廃部」は「継続審議」に きょうの理事会で結論出ず 多くの理事が廃部に反対|TBS NEWS DIG
「返ってくるの待っているが…ワーオ!」ミャクミャク盗難のバルト館、来館者から寄贈続々に感謝も
ミャクミャクのぬいぐるみが盗まれた大阪・関西万博のバルト館。そこに続々と届いたのは…。
牧野天稀記者
「バルト館の入り口にはミャクミャクのぬいぐるみがたくさんあります。これらは訪れた方が置いていったものだということです」
ラトビアとリトアニアが共同で出展している「バルト館」に、来館者から大量に贈られたミャクミャクのぬいぐるみ。
事の発端は5月16日。バルト館がSNSに公開した防犯カメラの映像です。
13日午後1時半ごろ、2人組が周りを見渡しながらミャクミャクのぬいぐるみを手に取り、そのままカバンの中に入れ、去っていきました。
関係者によりますと、盗まれたのはパビリオンの入口に置かれていた高さ50センチほどのミャクミャクのぬいぐるみで、パビリオン側が来館者を楽しませようと設置したものでした。
バルト館担当者(吹き替え)
「盗まれて悲しいです。返してほしい」
バルト館担当者
「これはなんですか?」
来館者
「日本の祭りの『ふとん太鼓』なんですけど、良かったら差し入れで。飾ってください」
バルト館がぬいぐるみの返還を求めると、連日、贈り物を持った人々が次々と訪れるようになりました。
これまでにミャクミャクのぬいぐるみのほか、フィギュアや折り紙など、様々なものが寄贈されました。
ヘアゴムを寄贈
「ひどいことするなと思って。皆さんが置かれていたので、私もお土産で持ってきました」
来館者
「ちょっとひどいなと思いました」
「自分でお金払ったぬいぐるみなのに、あげられるのはめっちゃ優しいなと思った。ちゃんと反省して、ミャクミャクを戻してほしい」
バルト館担当者
「返ってくること、まだちょっとだけ待ってますけど、代わりにこんなにたくさんの“ミャク様”を頂いてますので、すごく“ワーォ!”って感じですね」
バルト館の担当者は警察に相談したということですが、「大きな問題にしたくないから被害届は出さない」などと話しています。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hfQsktL
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/uvV3Tca
Instagram https://ift.tt/naJMvyP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/iYjr13S
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/6N1vcrD
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ubFXVOl
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/sqcjTAI
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/nCgPZxH
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/gtiCWku
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/NcHXFS0
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7gGFqmk
コメントを書く