「生存が改善する治療できる」iPS細胞から世界初の「ミニ肝臓」重度の肝不全の症状改善 臨床研究へ

「生存が改善する治療できる」iPS細胞から世界初の「ミニ肝臓」重度の肝不全の症状改善 臨床研究へ

「生存が改善する治療できる」iPS細胞から世界初の「ミニ肝臓」重度の肝不全の症状改善 臨床研究へ

 大阪大学などの研究グループは17日、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、肝臓の複雑な働きを再現した小さな組織を作ることに世界で初めて成功したと発表しました。

 大阪大学などの研究グループは、ヒトのiPS細胞から、肝臓の複雑な働きを再現した、本物と同じような構造を持つ大きさ0.5ミリほどの組織を作ることに世界で初めて成功したということです。

 現在、重度の肝不全に対する有効な治療方法はないとされていますが、この「ミニ肝臓」をラットに移植する実験では、症状が改善され、生存率も上がったということです。

 大阪大学・武部貴則教授
「末期の肝臓病の状態の方で、肝硬変ですとか、急激に肝臓が悪くなってしまった方、こういった方に対して生存が改善するというような形での治療ができるんじゃないかなと」

 研究グループは今後、安全性を確かめるなどし、2~3年後をめどに臨床研究を行いたいとしています。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/lQwsVrq
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/NatfzSX
Instagram https://ift.tt/pob9gLz
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/f9PdckB

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/I0ly7jr

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tYraKR4

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/4i5gCwy

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/2sn7QvE
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/urdYn1D
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/e2V7Jpy

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/wMTJnth

読売テレビニュースカテゴリの最新記事