およそ120年ぶりの大規模修理工事 国宝・興福寺「五重塔」で修理工事の安全を祈る起工式が開かれる

およそ120年ぶりの大規模修理工事 国宝・興福寺「五重塔」で修理工事の安全を祈る起工式が開かれる

およそ120年ぶりの大規模修理工事 国宝・興福寺「五重塔」で修理工事の安全を祈る起工式が開かれる

 奈良市にある国宝の興福寺「五重塔」では6日、修理工事の安全を祈る起工式が開かれました。

 1300年前に建てられ、5度の再建を経て、今の塔は約600年前の室町時代に建立されましたが、傷みが激しくなり、約120年ぶりとなる大規模な保存修理工事が行われることになりました。

 すでに修理のための足場「素屋根」の設置が完成し、今後は、軒回りなどの木材を修理する予定で、工事が全て終わるのは9年後の2034年です。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/f5VxCz7

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/sdB0rNn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/QcLpnFw

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/R8iTWxF
Instagram https://ift.tt/mkFMAsf
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/IkhUspz

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4XONLEI

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/JDCeuLE

読売テレビニュースカテゴリの最新記事