- 「110番」正しい通報の仕方を呼びかけ ラグビー選手らも参加 大阪府警河内署など(2023年1月9日)
- 【ニュースライブ 12/16(月)】ひこにゃんが正月用の餅つき/柔道大会のカンパ着服 警察官逮捕/国内で8年ぶりの電子投票 ほか【随時更新】
- 米ペロシ下院議長がキーウ訪問 ゼレンスキー大統領と会談(2022年5月1日)
- 【独自】映画館「イス買いませんか?」 “申し込み殺到”200脚 完売間近 購入条件も#shorts
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月7日) ANN/テレ朝
- 「人にあげてはダメ」“光るメダカ”の卵30個を同級生母に渡す 東工大元大学院生が違法性認識か|TBS NEWS DIG
【ヨコスカ解説】エレベーター故障で転落か JR三ノ宮の繁華街で男性死亡 1977年設置のエレベーターは2か月前の点検では「異常なし」 安全を守るためには? 保守点検に今後も課題も…
神戸のエレベーター事故では、扉が開いた状態でかごが2階にあり、最下部で男性が倒れている状態で通報されました。エレベーターは1977年設置で、昨年12月の点検では異常はなし。原因として、制御盤やセンサーの不具合、ブレーキの問題が考えられています。点検は月1~3回実施され、老朽化に伴う部品劣化のチェックも行われますが、今回の事故の詳細な原因は不明です。過去には保守点検の不備で事故が起きた事例もあり、人手不足が影響している可能性もあります。安全を守るためには?徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 金曜は「ヨコスカ目線」2025年2月27日)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBeY8rmLsl-7z-04frSnVucT
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #横須賀ゆきの #読売テレビニュース #エレベーター #保守点検 #人手不足
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/e72ZUqH
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/FNh0tPj
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/CFT2hqn
Instagram https://ift.tt/nlru3DA
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/CxUHElS
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZBaER94
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/821pDxq
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ty7Z2ol
コメントを書く