- ガソリン補助金 最大25円から35円に引き上げで調整 目標は全国平均172円から168円程度に引き下げ|TBS NEWS DIG
- 『最側近2人に単独インタビュー 謎の無人機も登場?クリミア攻撃の真相は』【8月22日(月)#報道1930】
- 【ジル・米大統領夫人】米軍岩国基地の学校イベントに出席 #shorts
- 【危険】京都・兵庫で今年初「熱中症警戒アラート」平均体温を超える気温も 京都では児童3人緊急搬送
- 富岡八幡宮「水かけ祭り」盛大に復活 江戸三大祭りの一つ 6年ぶり開催で熱気【知っておきたい!】(2023年8月14日)
- 殺害された女性は『養子になった男が外交員する生命保険に加入』…養子の男が受取人に(2022年7月21日)
「教育無償化」へ 与党と維新合意で予算案成立の見通し 一方兵庫維新の不祥事で「深刻な影響」の声も
来年度予算案の修正をめぐり25日夜、自民・公明・維新の3党が党首会談を行い、正式に合意する見通しです。中継でお伝えします。(取材・報告=阿部頼我記者)
◆◆◆◆◆
阿部頼我記者
「自公両党と日本維新の会との合意のメドが立ったことで、来年度予算案は年度内に成立する公算が大きくなりました。
当初は、先週にも3党の党首会談を行う方向で調整が進められてきましたが、維新は『社会保険料の負担軽減』について、内容が不十分だとして、さらなる譲歩を求めてきました。
最終的には、国民医療費について『年間で最低4兆円の削減を念頭に置く』とすることで合意する方針となり、まもなく再開する両院議員総会で最終決定する見通しです。
しかし今回の予算案合意について、ある維新の国会議員は『執行部が勝手に話を進めるが、実現に向けて補償されていない。執行部から熱量が一切感じられないんだ』と不満を口にする声が聞こえていて、党内が一枚岩ではない様子が見てとれました」
中谷しのぶキャスター
「一方で、兵庫維新の県議による音声データや資料流出問題は、党内ではどう受け止められているのでしょうか?」
阿部記者
「ここに来て、党全体に深刻な影響を与えかねないという声が出始めています。
斎藤元彦知事の疑惑を調べる百条委員会で、非公開とされた証人尋問の音声データや文書を維新の県議が『NHK党』の立花孝志氏に提供した問題については、当初、党内では、『大きな違反行為があった訳ではないので、重い処分にはならないだろう』という声が広がっていました。
しかし、週末には岩谷良平幹事長が『極めて不適切な行動だった』と 謝罪する事態にまで追い込まれ、その後、除名や離党勧告という重い処分が検討されています。
こうした不祥事への対応が足を引っ張る中、維新は、この夏に行われる参院選に向けて「国会での成果」を重視して、予算案の賛成に転じたわけですが、今後、兵庫維新の問題の対応を誤れば、予算案賛成で得たアドバンテージが帳消しとなる恐れがあります。
一方、石破政権にとっても、少数与党で予算案の成立に向けては、野党の協力が必要不可欠な中で、国民民主が提案する形での『103万円の壁』を撤廃すると、7兆円以上の税収が減るとされている一方で、維新が掲げる『教育無償化』については、関連予算は約5000億円規模に抑えることができ、与党と維新との思惑が一致した形となりました。
この後、自民、公明、維新の3党の党首会談によって正式に合意する見通しです」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/s5UdvBz
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Y0Zl2cO
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/InEmQr1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/DBvOAL8
Instagram https://ift.tt/e4DX0zt
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/51xX8H2
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3Fsz7fW
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/8ajJL4K
コメントを書く