- ジャニーズ事務所社名変更など議論 来月2日に報告へ 近藤真彦さん ジャニーズ性加害問題「いつか話す時期が来る」【news23】|TBS NEWS DIG
- 韓国でも大雨被害拡大…37人死亡【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 「飲むだけで痩せられる」糖尿病の薬を“痩せる薬”として処方 副作用で吐き気やめまいなど健康被害相次ぐ…入院する人も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】パリ五輪出場決定! バスケットボール男子日本代表が会見(2023年9月3日)
- 「党内で非常に激しい対立になる」日本維新の会・東徹氏が代表選への出馬を断念(2022年8月5日)
- 有明海のノリ生産者に個人販売認めなかった疑い 漁協や漁連に公正取引委員会が立ち入り調査|TBS NEWS DIG
「今年は早すぎるぐらい早い」”花粉”到来 量も昨年の2倍以上 インフル・コロナとトリプルパンチ
2月を前に、早くも飛散の兆しを見せているのが「花粉」です。すでに影響を受けている人も…
31日、大阪市内の最低気温は4.1℃。厳しい寒さが連日、続いていますが、早くも“アレ”が、私たちの身の回りに迫ってきています。その正体は…
飛散開始が「早く」、量も「多い」と予測される今年の花粉。
花粉の飛散は、関西のほとんどの地域で、昨年に比べ2倍以上に。昨年の夏の猛暑で、発生源となるスギの雄花の成長が促されたことなどが影響していると言います。
この日午前、大阪市内の耳鼻科では…
大北メディカルクリニック・松永敦 院長
「いつ頃からぐずぐずしている?」
耳鼻科を訪れた患者
「ぐずぐずしているのは、2週間くらい前からですね。鼻づまりと鼻水。やっぱり(花粉症の始まりが)早い気はしますね」
「3日ぐらい前から鼻(水)が止まらなくなって、それで先生のところに来ました」
早くも花粉症の症状を訴える患者が訪れていました。
大北メディカルクリニック・松永敦 院長
「35年、耳鼻科で医者やっていますが、今年は始まりが早すぎるぐらいに早い。先週、先々週から話を聞いていると、間違いなく花粉症という人が出てきている。下手すると、インフルエンザ・コロナ・花粉症のトリプルパンチみたいなことが考えられるこの時期、皆さんには気を付けていただきたい」
忍び寄る花粉の影。ドラッグストアでも…。
瀬川裕大 記者
「こちらのドラッグストアでは、 この時期に欠かせない風邪対策のグッズとともに、早くも花粉症対策のグッズが並び始めました」
キリン堂 弁天町店・馬場一成 店長
「けさも2件ほど、お悩みの方が来られました。肌感としては、例年より若干多いかなと。これからもっともっと増えていくのではと予想しています」
春の足音はまだまだ先に感じますが、目の前に迫る“花粉の季節”。今年は早めの対策が必要です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/SKF4McP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/wgJtGEd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jtCc2zi
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/o8kga3y
Instagram https://ift.tt/tLNCnAI
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3fDdWY2
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/hiZ9v1P
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/C1Jf4gT
コメントを書く