最大約1400万円減額余地あった クジラ「淀ちゃん」処理費用めぐる問題、監察委員が調査結果公表
2023年、大阪湾で死んだクジラの処理費用をめぐる問題で、外部の監察委員は、業者との交渉などで、最大約1400万円の減額の余地があったとする調査結果を公表しました。
一昨年、大阪湾で死んだクジラの「淀ちゃん」を巡っては、8019万円に上る処理費用の妥当性や、大阪市の職員が業者と会食していた問題などが指摘され、市は去年6月、外部の監察委員に調査を依頼していました。
監察委員は30日、調査報告を公表し、業者との交渉などで最大約1400万円の減額の余地があったとしたほか、業者との会食は不適切で、「ガバナンスが機能していなかった」と指摘しました。
一方、期間の短さや業務の特殊性を考慮するとやむを得ない面があり、「法的に大阪市の『損害』を認定することは困難だ」と判断しました。
大阪市は「再発防止に努めたい」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Is8Vm3O
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Wk0RLhX
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/I3z0ofJ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VqN0ATG
Instagram https://ift.tt/U1OFktv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/4Hx0pFa
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/e7vjdWl
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/mVybI86
コメントを書く