【万博】“アルプスの少女ハイジ”と食事ができる?スイスがパビリオンの内容を発表 開幕まで約3か月
万博まで90日を切ったなか、14日、スイスがパビリオンの展示内容を発表しました。あの“アルプスの少女”と食事も!?
1970年の大阪万博で“光の木”と呼ばれたスイス館。アルプスの樹氷を表現した巨大なデコレーションツリーは、約3万2000個の電球を使い“まぶしい未来”へ輝きを放っていました。
あれから55年…。
有吉優海 記者
「こちらスイスパビリオンは、薄い膜でできた大きな球体が展示エリ アで、資源消費を抑えた軽いパビリオンなんです」
14日、会場の夢洲で報道陣に公開されたスイスパビリオン。展示エリアとなる球体は、膜の部分は重さ400キログラム以下と“超軽量”の建物で、外観は2月にも完成予定です。
パビリオン内は4つの展示エリアに分かれていて、AIや拡張現実などスイスの最先端技術を展示するということです。
このパビリオンのアンバサダーを務めるのは、「アルプスの少女ハイジ」です。
1974年に日本でアニメ化されて以降、世代を超えて人気を集めるスイスの大自然を舞台にした作品。日本とスイスの友情を体現するとして、ハイジがアンバサダーに決まりました。さらに…。
有吉記者
「こちらスイスパビリオンの内部なんですが、ここには『ハイジカフェ』ができて、あちらに見えるブルーシートのところがガラスになって、会場を眺めながらカフェを楽しむことができるということです」
パビリオンの最上部にある半球体部分のエリアには、「ハイジカフェ」も!
スイス連邦陳列区域政府代表 マヌエル・サルクリさん
「ハイジはカフェのオープニングや、記念日などに現れます。ハイジは非常に忙しい。大阪に住んでいるわけではないので」
スイス産のソーセージに、日本の海苔などを合わせたホットドッグなど、ここでしか味わえないメニューが楽しめるということです。
3か月後に迫った大阪・関西万博。『スイス館がたった~!』という、その日はもうすぐです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Qn9cZ7C
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/i5PxEod
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/yajCvkY
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/GzDF2fv
Instagram https://ift.tt/8IdAKC4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3jlO9od
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4uKATkn
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/UiSadI7
コメントを書く