- 「ザ・リーダー」ロゴスコーポレーション 柴田 茂樹 社長 2022年11月13日(日)放送
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理「対応は自らが判断を」 旧統一教会と“接点”認めた細田議長に(2022年9月29日)
- 石原慎太郎さんのお別れの会 岸田総理「先生が愛した日本を引き継ぐ」|TBS NEWS DIG
- 【空の便】台風14号の影響 欠航相次ぐ JAL101便・ANA10便など
- サンタクロースが来日 成田空港で利用客や子供たちと交流 7日まで滞在し各地へ(2023年12月2日)
JALにサイバー攻撃 関西の空港でも運航遅れ 26日の国内線・国際線は販売停止、復旧のめど立たず
日本航空がサイバー攻撃を受けた影響で、関西の空港でも26日、運航に遅れが出ています。(取材・報告=有吉優海 記者)
こちらは伊丹空港の日本航空カウンターです。サイバー攻撃の影響でチェックインや払い戻しを待つ長い列ができています。さらに、電光掲示板には「遅れ」や「未定」といった文字が出ていて、影響が広がっている印象を受けます。
日本航空のネットワーク機器がサイバー攻撃を受けた影響で、伊丹空港では出発便の3便で遅れが出ています。
また、関西空港を出発する国際線などでも遅れが発生し、出発ロビーには心配そうに搭乗を待つ人の姿が見られました。
上海へ向かう乗客
「年末にこういうことが起こると困りますよね。予定が皆さん大変だと思います」
日本航空は、現時点で、26日に出発する国内線・国際線ともに販売を停止しています。システムの確認作業を進めていますが、復旧のめどは立っておらず、午後も遅れの影響が広がる可能性があるとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GR7QCyc
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/V8B6Jad
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/iBL7myo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/NSvr8IC
Instagram https://ift.tt/mgsKlW1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/jq1fghM
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wY4tTyO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/sSuTxhv
コメントを書く