- ロシア・ショイグ国防相 英米仏の国防相と相次ぎ電話会談(2022年10月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 組織委元理事の疑惑 AOKI前会長「コンサル報酬」(2022年7月21日)
- 4億円近く売り上げ・・・新宿で違法マッサージ店経営か(2022年2月10日)
- タワマンで“催涙スプレー”1000万円入りかばん無事(2022年3月22日)
- 【バズニュースまとめ】ベネチア 水不足で運河「干上がる」?/「マンホールのふた」売ります/ 砂浜の“謎の球体”撤去 など(日テレNEWS LIVE)
「来年は笑って暮らせる年に」北野天満宮で「終い天神」正月の縁起物を買い求める人でにぎわう 京都
今年も残すところあと1週間です。京都の北野天満宮では、年内最後の縁日「終(しま)い天神」が開かれています。
北野天満宮では、学問の神様・菅原道真公が祭られていて、その誕生日と命日にちなみ、毎月25日に縁日が開かれています。
中でも年内最後、12月の縁日は「終い天神」と呼ばれ、葉ボタンやしめ縄といった正月の縁起物を売る店など1000軒ほどが並び、年の瀬の風情を感じられます。
25日朝の京都市内は最低気温が3℃と冷え込みましたが、境内は多くの客でにぎわっていました。
買い物客
「松の飾りをいっぱい買った。部屋だけでも明るくしたい」
「いい一年でした。来年は今年よりも笑って暮らせるような一年になれば」
終い天神は日没ごろまで開かれます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/hGMIEeo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/DeH3v9A
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hJIDbyt
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/YVtHQGk
Instagram https://ift.tt/HrItsUY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NfmpVol
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tdTGimz
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ATsJxC2
コメントを書く