「よいしょ」稲穂などで作った巨大な「巳」奉納 高さ6メートル、重さ2.5トン 姫路で「干支引き」
兵庫県姫路市の神社で2日、来年の干支にちなんだ「ジャンボ干支」が奉納されました。
「よいしょ…よいしょ…」
子どもたちが引っ張っているのは、来年の干支「巳」にちなんだヘビです。
姫路市安富町の安志加茂神社では、地元で収穫された稲穂などで作った巨大なヘビを奉納する「干支引き」が行われました。
このヘビは高さ6メートル、重さが2.5トンもあり、地元の子どもたち65人が縄で引っ張りながら、50メートル先の参道まで運びました。
新年に参拝者を出迎えたあと、3月末まで飾られているということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/epGdK5A
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/M5A820N
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/i1Nmy2t
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/jTBlGNS
Instagram https://ift.tt/3drDGbF
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/BHuKgaS
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/2yUzqA0
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/RmjLMtk
コメントを書く