- 東京・葛飾区が保育園に補助金誤支給 返還求めない方針から…一転「全額返還求める」区長が方針転換へ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/27(土)】 【パリ五輪】パリの街は今?/2歳娘暴行死で懲役12年の父保釈/土石流原因「シカの食害」 ほか【随時更新】
- 「中に入れ!」キャンプ中に試練…突然“恐怖の嵐”猛烈な雨風【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 大規模緩和“現状維持”で全員一致 日銀金融政策決定会合 一時1ドル137円に迫る場面も|TBS NEWS DIG
- 埼玉・“ハンマー殴打”3人殺害か 近所の40歳男を逮捕…「言いたくない」と供述拒む(2022年12月26日)
- 【スーダン軍】“72時間の停戦合意に応じる”と発表 今後戦闘がやむかは不透明
「B型肝炎」を知って 患者が体験語る特別授業10周年「正しい倫理観をもった医療従事者になりたい」
集団予防接種での注射器の使いまわしで感染が広がった病気、「B型肝炎」について知ってもらうための「特別授業」が11日開かれました。この取り組みは今年で10周年を迎えます。
B型肝炎 大阪原告団・横山功一 代表
「きょうは将来、医療従事者を目指される皆さんに、病気を通じた僕の体験と思いを正直にお話します」
自らの闘病体験を語るのは、肝臓の病気「B型肝炎」の患者です。B型肝炎は当時、国が注射器の使い回しを規制しなかったために広がった病気で、被害者は40万人以上いるとみられます。
この授業は、こうした感染の原因や病気の実態について、次の世代にも知ってもらおうと患者らが始めたもので、この日は関西の患者らの代表が教壇に立ち、将来、薬剤師をめざす学生に実体験を話しました。
B型肝炎 大阪原告団・横山功一 代表
「僕は自分でも気づかないうちに肝炎を発症し、それが慢性肝炎となり、さらに命に危機的な状態にまで悪化していたわけです。今まで一生懸命やってきたことが消えてしまった。すべてを失ったように感じました」
特別授業の取り組みは今年で10周年を迎え、この9月には国も授業への協力に合意。今後、さらに全国に広げることが決まりました。
学生
「(病気への)偏見がまだまだある世界だと思うので、正しい倫理観をもった医療従事者・薬剤師になれたらいいなと思った」
学生
「(患者の)背景・心・不安な気持ちなど授業では学びきれないところを学べて良かった」
B型肝炎 大阪原告団・横山功一 代表
「まだまだ(活動は)終わりませんし、ゴールはないので、皆さんと力を合わせてやっていきたい」
今後は、医療従事者の研修や全国の中学・高校の授業にも広げていく考えです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/tFdhED9
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/lj2zCR0
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/74oVqm1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/WDN8lY1
Instagram https://ift.tt/l9BUhEr
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ONyG2nQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6YvNA5f
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/pvTkUgF
コメントを書く