ダイハツ、「タント」やトヨタ「ライズ」など15車種・約171万台リコール 前席のボルト外れる恐れ
ダイハツ工業は20日、前の座席を固定するボルトが外れる可能性があるとして約171万台の製品についての「リコール」を届け出ました。
今回リコールとなる車種は2019年10月から去年10月までに製造された、ダイハツ「タント」、トヨタ「ライズ」など15車種の合わせて約171万台です。
ダイハツによりますと、運転席と助手席を固定するボルトの締め付けが不適切で、走行中の振動によってボルトが緩み、最悪の場合、衝突などの際に座席が動き、本来の保護性能を果たせないおそれがあるということです。
これまでに事故の報告はありませんが、異音などの不具合の報告が449件あったということです。ダイハツではリコールが相次ぎ、認証試験での不正について、今年2月に再発防止策を公表しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/sxm7MjP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/h7zWRTd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/cb19N5d
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/JnSt8QU
Instagram https://ift.tt/Bcm2DYP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3f7s5rQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZKxdYn9
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9DQXKOr
コメントを書く