- 75メートルの石垣一面に花火の映像…世界遺産「二条城」唐門を幻想的にライトアップ 8月25日まで
- 【3連休最終日】首都圏の高速道路上り各地で渋滞 20キロ超えも
- 【笑い飯・哲夫の言葉】「いじめは地球の問題」“今がつらい”と思っている人へ「逃げ場所は絶対ある。同じ人間関係を抱え込む必要はない」【新学期】」|アベヒル
- 【体験取材】いらなくなった服を循環!令和版の物々交換とは?
- 【きょうは何の日】『横丁』の日 ―― 大宮にレトロなグルメ橫丁/ 路地裏の“迷店”は今/“ネオ横丁”外国人観光客が注目 など「横丁」「路地裏」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】住宅10棟が火事 直前に男性を“刺殺”しようと…同居の26歳女
一般には入れない正倉院の床下へ「お寺とか神社の記事を書きたい」子ども報道記者が取材 奈良市
世界遺産にも登録されている奈良の正倉院で23日、子どもたちが正倉院の歴史や宝物について学ぶイベントが開かれました。
子どもたちが見学しているのは、一般には入れない正倉院の「床下」。この日開かれたのは、小学4年生から6年生が報道記者に扮して取材するイベントです。子どもたちは1300年ほど前から続く正倉院の歴史や宝物について学んだほか、宝物を再現した模造品を用いて奈良時代の色彩を観察しました。
小学5年生
「好きです、歴史が。(将来は)お寺とか神社の記事を書きたいです」
「正倉院を支えているのは床下やから、記事にして伝えようと思います」
体験した後は学んだことをいかし、オリジナルの記事を夢中になって作成していました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0yuYoTs
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/x8MjKg6
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hjIeG7z
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nKrNwl4
Instagram https://ift.tt/ZnDug0k
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/7wfWJZa
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6c8FLDn
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/c4tHQlS
コメントを書く