- 【伝統工芸】麦わら細工の絵馬作り 来年の「巳」にちなみ白ヘビが市松模様で描かれる #shorts #読売テレビニュース
- 【火事】住宅など3棟焼ける 1人死亡 東京・大田区
- 「感激しております」ノーベル賞受賞の坂口志文特任教授が改めて受賞の喜び語る 大学では拍手で出迎え #shorts #読売テレビニュース
- 【施工トラブル】1億7000万円で発注…引き渡し2日前に『追加6000万円』!? 町会と施工会社のトラブル キーマンは管理者の建築士A氏?(2022年4月12日)
- 北海道“異例の大雨” 河川が増水 653人に避難指示(2022年6月29日)
- ウクライナ難民100万人超 数週間で400万人も…邦人ジャーナリスト「駅の光景は異常」(2022年3月4日)
滋賀県庁で職員の9割が休むお盆の集中休暇、60万円節約 南海トラフ臨時情報で担当は24時間体制
滋賀県庁では、お盆の時期に全体の約9割の職員が休む恒例の集中休暇が始まりました。
滋賀県庁では、省エネと有給休暇の取得を目的に、45年前から毎年、お盆の時期に集中休暇を設けています。
全体の約9割の職員が休んでいるため、庁舎内は照明も抑えられ、ひっそりと静まりかえっています。休暇は13日から3日間で、電気代など約60万円が節約できるということです。
県職員
「いつもより静かな環境なので、仕事もはかどる感じですね」
「だいぶ暗いけど、涼しいなというのはあります」
ただ、今年は、南海トラフ地震の可能性が普段よりも高まっているとして、臨時情報が出されたことを受け、担当の職員らは24時間体制で対応にあたっているということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/HTeWhnl
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/H3jy4No
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/5edt42r
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/wrWiasE
Instagram https://ift.tt/TUWyxgn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/sBSiolI
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/nSDQj4c
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/uX8JKAb



コメントを書く