- BOYS AND MEN 小林豊さん 所属事務所がマネジメント契約解除を発表(2022年4月8日)
- 【「1票の格差」是正】衆議院 選挙区「10増10減」改正法が成立
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』石川県で震度6強 / ロシア大統領府「クレムリン」に無人機による攻撃か など――1週間分のニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】岸田総理 米のロシア産原油輸入禁止受け 日本の対応は
- アンタッチャブル山崎さんの車避けようとしたバイクが転倒 「本人は猛省」(2024年1月10日)
- 輪島中学校の避難所はいま 自衛隊ヘリが毛布を届ける 全員分とはいかず避難住民はなんとか寒さをしのぐ(2日午後5時ごろ)|TBS NEWS DIG
兵庫・明石歩道橋事故から23年 遺族らが現場で追悼「残った私たちが安全で安心なまちづくりを」
11人が亡くなった兵庫県明石市の歩道橋事故から21日で23年となり遺族らが現場を訪れ犠牲者を追悼しました。
21日、事故が起きた午後8時45分に合わせて、遺族らが慰霊碑に花を手向け祈りを捧げました。2001年、花火大会の見物客らが歩道橋上で次々に倒れ、ずさんな警備などが原因で子どもら11人が亡くなりました。
子ども2人を亡くした有馬正春さん
「辛いのは辛いです。よりその日が鮮明に思い出されるので。こうして我々が来ることで風化をちょっとでも遅らせる」
当時2歳の息子を亡くした下村誠治さん
「助かった私たち、残った私たちが安全で安心なまちづくりを出来るか、そこに取り組んでいきたいと思っています。
また、明石市の丸谷市長も訪れ、事故後に生まれた職員が採用されていることに触れ研修を通して風化を防ぎたいと話しました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GxYabOq
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8Ny1zPm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1bLfGFH
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/carOdyM
Instagram https://ift.tt/NLAjv0M
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/RAuFPwv
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/30u4Nls
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ecouBFm
コメントを書く