- 新型コロナ 日曜日の最多を更新 感染拡大続く(2022年8月1日)
- 【日本はオワコン?】正攻法ではダメ?「労働力の移動がカギ」景気回復・経済復活への秘策とは?橋下徹×後藤達也|NewsBAR橋下
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月21日)
- 「イランの女性を勇気づける受賞」ノーベル平和賞にイランの人権活動家ナルゲス・モハマディ氏 “ヒジャブ”めぐるデモ支持【news23】|TBS NEWS DIG
- 「待ちました。ほとんど一睡もしていない」「感謝」女性死亡の宝塚歌劇団『宙組』9か月ぶり公演再開へ
- 派閥解散めぐり岸田総理と麻生氏“緊急会談”数日前には電話で緊迫「これは何なんだ」【サンデーステーション】(2024年1月21日)
兵庫・明石歩道橋事故から23年 遺族らが現場で追悼「残った私たちが安全で安心なまちづくりを」
11人が亡くなった兵庫県明石市の歩道橋事故から21日で23年となり遺族らが現場を訪れ犠牲者を追悼しました。
21日、事故が起きた午後8時45分に合わせて、遺族らが慰霊碑に花を手向け祈りを捧げました。2001年、花火大会の見物客らが歩道橋上で次々に倒れ、ずさんな警備などが原因で子どもら11人が亡くなりました。
子ども2人を亡くした有馬正春さん
「辛いのは辛いです。よりその日が鮮明に思い出されるので。こうして我々が来ることで風化をちょっとでも遅らせる」
当時2歳の息子を亡くした下村誠治さん
「助かった私たち、残った私たちが安全で安心なまちづくりを出来るか、そこに取り組んでいきたいと思っています。
また、明石市の丸谷市長も訪れ、事故後に生まれた職員が採用されていることに触れ研修を通して風化を防ぎたいと話しました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GxYabOq
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8Ny1zPm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1bLfGFH
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/carOdyM
Instagram https://ift.tt/NLAjv0M
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/RAuFPwv
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/30u4Nls
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ecouBFm
コメントを書く