- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- 全国の新型コロナ患者数が2週連続で減少 1定点あたりの平均14.16人(2023年8月18日)
- “アートの公園”に美術館建設 3回とも業者応募なしの理由は?…近隣住民反対も(2023年11月30日)
- 猿之助さん「家族会議した」死亡の両親“老々介護”か…段四郎さん 10年表舞台に出ず【もっと知りたい!】(2023年5月22日)
- 関東大震災の『人災』 映画「福田村事件」が掘り起こしたヘイトクライムの実態【かんさい情報ネット ten.特集】
- W杯世界王者アルゼンチン代表が帰国 市民ら大興奮 #Shorts
【本番さながら】祇園祭の鉾を試し曳きする「曳き初め」 一般の人も参加して綱を引くことが出来る
祇園祭のハイライト「山鉾巡行」を控えた京都では、12日、鉾の試し曳きをする「曳き初め」が行われました。
「エンヤラヤーッ!」
午後3時半、掛け声とともに山鉾巡行の先陣を切る長刀鉾がゆっくりと動き始めました。「曳き初め」は、組み上げられた山鉾が実際に動くかどうかを確認するもので、長刀鉾には稚児と補佐役の禿(かむろ)が乗り込み、本番さながらに四条通を進みました。
「曳き初め」には一般の人も参加して綱を引くことができ、地元の子どもたちや観光客も参加し、祭りの雰囲気を楽しみました。山鉾巡行は、前祭は来週水曜日(17日)に、後祭は24日に行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/AT0PXNo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XmcUhSe
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bV74zmH
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nT7qxhy
Instagram https://ift.tt/ME2Jcbm
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/OeYZuTk
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/q5RzTSk
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/2TuLwAM
コメントを書く