【夏の訪れ】「ハンゲショウ」が見ごろ 葉の半分が化粧をしたように白く変わる 滋賀・守山市

【夏の訪れ】「ハンゲショウ」が見ごろ  葉の半分が化粧をしたように白く変わる 滋賀・守山市

【夏の訪れ】「ハンゲショウ」が見ごろ 葉の半分が化粧をしたように白く変わる 滋賀・守山市

 葉の一部が白く変わる「ハンゲショウ」が、見ごろを迎えています。

 ハンゲショウは、ドクダミ科の多年草で、夏至から11日目の「半夏生」と呼ばれる時期に、葉の半分が化粧をしたように白く変わることから、その名前がついたと言われています。

 滋賀県守山市にある大庄屋諏訪家屋敷では、庭園の池を埋め尽くすようにハンゲショウの葉が白く染まり、夏の訪れを告げています。白くなった葉は、花が咲き終わる7月上旬には、再び緑に戻っていくということです。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/MtPjEJm

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XSon6WK
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/TEeip7c

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/mZgS7Py
Instagram https://ift.tt/Sgu4VPq
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/GoPpFvB

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/B8VkKoY

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Wg8j4eD

読売テレビニュースカテゴリの最新記事