- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月20日)
- 北海道新得町住宅で男女3人の遺体警察が捜査(2023年7月8日)
- 「人命かクマか」ハンター怒り OSO18駆除も…SNSで非難の声 北海道庁が異例呼びかけ【知っておきたい!】(2023年10月2日)
- 円安阻止より景気優先 日銀黒田総裁「利上げは景気下押し圧力に」日銀が大規模緩和継続を決定|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】米民主党 カマラ・ハリス氏 大統領選 指名受諾演説|8月23日(金)11:30ごろ〜
- 岸田総理襲撃「距離確保に重点を置くべき」 米警備プロが指摘(2023年4月16日)
「取材を受ける良し悪しを知ってほしい」附属池田小児童殺傷事件の遺族が、取材対応の手引きまとめる
23年前、大阪教育大学附属池田小学校で起きた児童殺傷事件の遺族が、犯罪の被害者向けに取材対応に関する手引きをまとめました。
これは2001年、大阪教育大学附属池田小学校で児童8人が殺害された事件の遺族が会見を開き明らかにしたものです。手引きには被害者や遺族向けに「報道機関の取材を受けるかどうかは被害者の自由」などと記され、保障される権利がまとめられています。
今回の遺族はメディアスクラムに悩まされた一方、社会に広く訴えられる利点も感じたということで、多くの人に取材を受ける良し悪しを知ってほしいと訴えました。
長女・麻希ちゃん(当時7)を亡くした酒井智恵さん
「(被害者や遺族は)情報をいただければ、自分自身で自分のことを決めていくことができる存在だと知ってほしい」
手引きは支援団体から被害者や遺族に配布されるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/SRcN0Gr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WhJBtn9
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rqedgbn
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/pxsgKS2
Instagram https://ift.tt/XPudaSw
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/uL0lKYZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/HNsGUFg
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/wRbjCyd
コメントを書く