- “重い行政処分”下した理由は?スシロー“おとり広告”で措置命令 スタジオ解説(2022年6月9日)
- 一時運転見合わせの京阪本線が『運転再開』 見合わせの原因は「停電の影響」(2023年5月15日)
- ミナミの「グリ下」に居座り防止の「塀」設置 犯罪やトラブル相次ぐ 行き場ない若者の支援も #shorts #読売テレビニュース
- 【特集】直木賞候補の歴史小説家・今村翔吾さんが挑戦する書店経営…自身の原点でもある『予期せぬ本との出会い』を守る(2022年1月7日)
- 【速報】東京で5220人 新型コロナ新規感染者(2022年4月17日)
- 【干ばつ】ミシシッピ川底から100年前の“沈没船”(2022年10月19日)
長刀鉾組み立てる「鉾建て」始まる 祇園祭のハイライト「山鉾巡行」に向け 暑さ対策で作業1日前倒し 京都市
祇園祭・前祭の山鉾巡行を前に、「鉾建て」が始まりました。暑さ対策のため、今年は1日前倒しでの作業です。
京都市の四条通では(9日)朝早くから、前祭の山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾を組み立てる「鉾建て」が始まりました。
午前中は約20人の職人が集まり、鉾を修理するための足場を設置する作業から行われました。
鉾は、釘やネジなどを使わず、わら縄だけで固定する伝統的な手法で組み立てられ、今年は暑さ対策のため、1日あたりの作業時間を短くしようと、例年より1日前倒しで作業が始まったということです。
組み立て作業は、9日から4日間かけて行われ、山や鉾が都大路を練り歩く、祇園祭の一番の見せ場、前祭の山鉾巡行は17日に行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/nmxpzBG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/mXfFPYe
Instagram https://ift.tt/iopsXLI
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HKBDnpZ
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/z3COQb6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/WL7Vc4p
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/TAhkX68
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/UubCWda
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/3HlYPv2
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/kwi7WRH
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/VzSXaC2
コメントを書く