詐欺被害金を資金洗浄か 犯罪組織グループ12人逮捕 管理口座は4000以上、月に約100億円入金

詐欺被害金を資金洗浄か 犯罪組織グループ12人逮捕 管理口座は4000以上、月に約100億円入金

詐欺被害金を資金洗浄か 犯罪組織グループ12人逮捕 管理口座は4000以上、月に約100億円入金

 全国で深刻な被害が出ている特殊詐欺や投資詐欺。その被害金などを架空の会社の口座に入金するなどして資金洗浄、いわゆるマネーロンダリングした疑いで、組織犯罪グループの男ら12人が逮捕されました。

 21日、うつむいたまま警察署に移送された男。組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕された、会社役員の藤井亮平容疑者(41)です。

 警察によりますと、藤井容疑者ら12人は「リバトングループ」と称して富山県や東京都に会社に置き、去年5月から6月の間に詐欺などで得た犯罪収益210万円などを架空の会社の口座に送金して、犯罪収益であることを隠す資金洗浄、いわゆるマネーロンダリングしたなどの疑いがもたれています。

 具体的には、知人やSNSを通じて集めた人を架空の会社の代表に据え、法人口座を設立。その口座に特殊詐欺や違法ネットカジノなどで得た犯罪収益を入金して、マネーロンダリングしていたということです。

 法人の数は約500に及び、グループで管理する口座の数は 少なくとも4000以上あるとみられています。

 専門家は、法人口座は個人口座よりも多額の金の出し入れが行われても不自然でなく、犯罪の温床になっていると指摘します。

 資金洗浄の対策に詳しい高橋瑛輝弁護士
「法人が経済活動をしていく上では、通常は金融機関に口座を開設して、そこでお金を動かしていくということになる。特殊詐欺などを行う匿名・流動型犯罪グループが法人自体や法人の口座を悪用している実態はある」

 1か月で100億円程度の入金があり、このうち4億円前後を手数料として受け取っていたという藤井容疑者らのグループ。

 警察は藤井容疑者らが容疑を認めているかどうか、明らかにしていません。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ZOIiPqa

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/zqLh6RY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bp78EUf

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/PNEvesB
Instagram https://ift.tt/ziJALWy
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/cuV9XYl

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/dBT8Qqx

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/MW58LQ7

読売テレビニュースカテゴリの最新記事