京都の酷暑避け富山へ 人気者のアムールトラ引越し「顔が怖いけどギャップがかわいい」大勢の人が別れ

京都の酷暑避け富山へ 人気者のアムールトラ引越し「顔が怖いけどギャップがかわいい」大勢の人が別れ

京都の酷暑避け富山へ 人気者のアムールトラ引越し「顔が怖いけどギャップがかわいい」大勢の人が別れ

 京都市動物園で飼育されていたトラが、ある事情で富山県の動物園に引っ越すことになり12日、展示の最終日を迎えました。

 藤枝望音 記者
「京都市動物園でトラを見ることができる最終日ということで、多くの人が見に来ています」

 大勢の来園者が見つめる先にいるのはアムールトラの「オク」です。

「うわー、おっきい!」

 オクは2010年、京都市動物園で生まれました。以来、動物園の人気者として多くの人に親しまれてきました。

 オクのファン
「大好きです。きのうトラの絵を描いたりして遊んでたりしました」
「オクちゃんは大きくて、顔が鋭くて怖い感じなんですけど、すごくかわいいところがあって、そのギャップというのがかわいいです」

 多くのファンがいるにもかかわらず、オクの展示はこの日が最終日。富山県の動物園に引越しが決まったのです。

 オクの飼育担当 中原文子さん
「敷地が狭い方の動物園なので、大型のネコ科動物には十分な敷地面積が取れないので、動物福祉的にもよくない」

 アムールトラは元々、シベリアなど寒冷地に生息するため、夏の京都の過酷な暑さを避け、少しでも快適な環境で過ごしてほしいという狙いもあります。

 オクと一緒に生まれた2頭の兄弟は、すでに別の動物園で暮らしています。これで、京都市動物園にはトラがいなくなります。

 オクに別れを告げるため、大勢のファンが集まりました。

  藤枝記者
「オクが今、展示小屋から姿を消しました。京都での生活はこれで見納めです。ありがとうオク。さようなら」

 オクのファン
「最後見えなかったです。残念でした……。人の影で……。でも、それまでじっくり見られたのでよかったです。最後の別れができました 」

「また今度オクくんが(京都から)いなくなったら行きたい。(Q、富山?)そう富山」

 オクは14日、富山県の動物園に向けて旅立ちました。

 京都市動物園は、1903年の開園当時からトラを飼育してきた歴史に幕を閉じました。オクは引っ越し先の動物園で、5月下旬ごろに一般公開される予定だということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/yGX3qW2

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/79ZxBbv
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hUFz8Ye

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/V5K9XPx
Instagram https://ift.tt/BEJIG8H
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VHGoEiI

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/uaKHplk

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Pv7LQcJ

読売テレビニュースカテゴリの最新記事