「多額の不要な支出が疑われる」迷いクジラ“淀ちゃん”処理費用8千万円に大阪市の監査委員が調査勧告
昨年1月、大阪湾に迷い込んで死んだクジラの処理を巡り、大阪市の監査委員は26日、金額や業者選定のプロセスなどについて詳しく調査するよう横山英幸市長に勧告しました。
「淀ちゃん」と呼ばれた迷いクジラは昨年1月、大阪市の淀川の河口付近で死んでいるのが確認され、市と契約した海運業者が紀伊水道沖に海洋投棄しました。
この処理の費用を巡っては、大阪市が当初3774万円と見積もっていたのに対し、実際の支払額が8019万円に上ったことから、市民団体が今年2月、住民監査請求を行っていました。
これについて、大阪市の監査委員はこの日、「委託した業者ありきで検討が進められたと考えざるを得ない」と指摘し、金額についても「多額の不要な支出が疑われる」などとして第三者機関などによる調査を行うよう、横山市長に勧告しました。
横山市長は「外部の監査委員に依頼し、調査を進めたい」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/PDnTzJG
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/MdgqlIB
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1U34mFY
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bm87PjE
Instagram https://ift.tt/50u46K1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/BdYPhHt
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Go308ca
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/yQLoicC
コメントを書く