- 西武ライオンズ「誠に遺憾であります。申し訳ございません」 山川穂高選手が容疑否認 知人女性に対する強制性交疑いで書類送検「合意があった」|TBS NEWS DIG #shorts
- 「脱会して地獄に落ちた人はいません」旧統一教会の救済にあたる全国霊感商法対策弁護士連絡会が集会で呼びかけ|TBS NEWS DIG
- ゴッホ名作にスープかけた環境団体が道路占拠(2022年12月15日)
- 金正恩総書記のロシア訪問 北朝鮮メディア「新たなページを開く契機」 韓国政府の関係者は「日米韓のように強い連携を作ることはできない」|TBS NEWS DIG
- 「これ以上の援助しないよう脅し材料」“弾薬”に反発…ロシア“核反撃”を示唆(2023年3月23日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月6日)
「日常のトラブルと判断」門真市教委が発表 SNSで「死ぬこと」何度も求められ中学3年生が自殺
2022年、大阪府門真市の中学校で3年生の男子生徒が自殺した問題で、市の教育委員会が会見を開き、当時いじめと認識せず、日常のトラブルと判断していたことを明らかにしました。
一昨年2月、門真市の中学3年生だった男子生徒が自ら命を絶ちました。
第三者委員会の調査で、自殺の原因は同級生によるいじめだったことが判明し、約20人の同級生らが匿名で書き込むことができるアプリを使って、男子生徒に死ぬことを幾度となく求めていました。
19日、門真市の教育委員会は会見を開き第三者委員会の調査結果を事実とした上で、当時、保護者や生徒本人から人間関係の相談を度々受けていたにもかかわらず、単なる日常のトラブルと判断し、いじめと認識できていなかったと発表しました。
また、再発防止策として、市内すべての小・中学校でいじめ対応研修を行うほか、子どもが心理士などに直接相談できるオンライン窓口を開設したことを明らかにしました。
市の会見を受け、男子生徒の母親が心境を語りました。
男子生徒の母親
「いじめは犯罪・殺人と思っています。心を壊されていますので。二度とこんなことが起きないようにしてほしいです」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/rq9KgsR
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/LfiAlBV
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vugtDbo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FYHP9ky
Instagram https://ift.tt/sMWH9kJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8aZizSu
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/jPvhUQz
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/k0B79QW



コメントを書く