- NATO 最大規模の航空演習 日本もオブザーバー参加(2023年6月13日)
- 中国が仲介したイランとサウジの正常化合意を「歓迎」松野官房長官(2023年3月13日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月3日) ANN/テレ朝
- 洪水対策「地下調節池」を国内最大級に延長へ 東京都(2023年7月25日)
- 【箱根駅伝】駒澤一強を覆し箱根駅伝優勝!“負けてたまるか!大作戦”の裏側「自分で組み立てる能力」を育てる原監督のマネジメント術とは?橋下徹×青山学院大 陸上部 原晋|NewsBAR橋下
- 国葬から一夜埋め尽くされる花 国王来年の戴冠式「スリム化」へ(2022年9月21日)
「富雄丸山古墳」16・17日一般公開 今年度は棺の調査で、銅鏡3枚と櫛9点が新たに出土 奈良市
新たに銅鏡などが発掘された奈良市の「富雄丸山古墳」が、16日、一般に公開されました。
一般公開された「富雄丸山古墳」は、日本最大の円墳で、これまでの調査で、日本初の盾形銅鏡や国内最大の蛇行剣が出土。今年度は、さらにその下から見つかった棺の調査が行われ、銅鏡3枚と櫛9点が新たに見つかりました。訪れた考古学ファンは、熱心に棺や鏡に見入っていました。
見学者
「木棺の丸い部分、木の丸みとかがそのまま残っていて、すごく感動しました」
一般公開は、17日も行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/q0mLZxa
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Zp168Ie
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/YWjgGUX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FJeWady
Instagram https://ift.tt/p6DeCxH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/u0zJWpF
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/5hqYU69
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/L4Wd2XN
コメントを書く