- “おもてなし準備”で「時が来た」 外国人観光客受け入れ再開に期待の声の一方、不安を感じる街も|TBS NEWS DIG
- 「玄関や窓が壊れていても誰も修理しない状態」 “インターネットエクスプローラー”が27年の歴史に幕 サポート終了で対応に追われる人たちも|TBS NEWS DIG
- ハロウィンイベントの看板倒れ女児重傷 強風の影響か(2023年10月29日)
- 経済対策でも下げ止まらず 岸田内閣の支持率34.2% 4か月連続で過去最低更新 | TBS NEWS DIG #shorts
- 福井“ブランドサバ”猛暑で異変…想定外の出荷停止(2022年7月25日)
- 旧統一教会との関係さらに…自民党が追加で調査結果を公表新たに木原官房副長官、今村雅弘元復興大臣ら4人の氏名公表 接点あった議員は新たに1人追加で180人に|TBS NEWS DIG
支援施設で5歳男児がミートボールをのどに詰まらせ死亡 理事長ら書類送検 細かく刻まず前に置く
和歌山県岩出市の発達支援施設で、当時5歳の男の子がミートボールをのどに詰まらせ、死亡した事故で、警察は理事長ら2人を書類送検しました。
4年前、岩出市の児童発達支援センター「ネウボラロッツ」で、ダウン症で当時5歳だった瑞人くんが昼食で出されたミートボールをのどに詰まらせ、死亡しました。瑞人くんはあごの力が弱く、両親は施設に対し食べ物を細かく刻んで提供するよう求めていましたが、県によりますと、事故が起きた際、元職員が刻む前のミートボールを瑞人くんの前に置き、目を離していました。
警察は施設を運営するNPO法人の理事長と元職員が注意義務を怠ったことが事故につながったとして、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。
瑞人くんの母親
「毎月のように食事の相談は、会うたびにはしてたんです。(施設側は)『刻み食出しているよ、瑞人ちゃんには。お母さん心配しすぎやで』って。ずっとそれを信じていて…。でも現実そうじゃなかった」
一方、施設側は「再発防止策を徹底し、事故を二度と起こさないよう安全の確保に努めます」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1gHkc3J
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/rhO10YN
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/PRrL9Yo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nJuWBcL
Instagram https://ift.tt/yiJ8HNK
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/xhqMPiy
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/kGlm08p
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Xo9345M
コメントを書く