- 15歳中学生を書類送検…クロスバイクで70歳男性をはねて死亡させた重過失致死容疑(2022年2月17日)
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』“虐待”元保育士 新たな“不適切行為”明らかに / ロシアで“反LGBT法” / サブスク 今年の大賞は?/ ホテルに女子大学生遺体 など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】北朝鮮の弾道ミサイルの可能性があるもの日本のEEZ外に落下か 政府関係者(2023年9月13日)
- 【ニュースライブ 8/30(金)】台風10号 近畿には週末最接近か/台風交通情報/山陽・東海道新幹線 計画運休/万博カプコン展示内容発表/観光列車「はなあかり」ほか【随時更新】
- 輪島市はいまだ全域で断水 急ピッチで作業も復旧遠く(2024年1月22日)
- 「ある日突然喋れなくなって…」吃音、人間関係に思い悩む彼女が「増税反対!」とヤジを飛ばした理由│「ヤジと民主主義」劇場拡大版【一部公開】│TBS DOCS
レール部品の劣化が原因か 電車通過前に遮断機が開きワゴン車と電車が衝突 南海・汐見橋線
6日、南海電鉄の踏切の遮断機が開き電車と車が接触した事故で、レールの部品の劣化が原因とみられることがわかりました。
6日午前6時半ごろ、大阪市西成区にある南海・汐見橋線の踏切で、電車が通過する前に遮断機が開き、発進したワゴン車と電車がぶつかりました。ケガをした人はいませんでした。
南海電鉄によりますと、レールと枕木を固定するボルトが、電車の振動などにより、レールと接触し、電気回路に不具合が生じたことで、電車が近付いていることが把握できず、遮断機が開いてしまったということです。枕木や部品などが劣化し、ボルトが緩んでいたとみられています。
1月31日の目視による点検では異常はありませんでしたが、チェックが漏れていた可能性もあり、南海電鉄は、早急に確認作業を進めるとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Tmcd7Oo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aC5O78r
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Y7yFk40
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nvuh46J
Instagram https://ift.tt/wgrxVzT
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/DCbO5qZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wOLqgBi
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/JqKvziC
コメントを書く