- 【防衛増税】高市大臣「唐突感」「真意分からない」…閣内で反対相次ぎ“調整難航”か(2022年12月13日)
- 【海上自衛隊】イージス艦乗員の過酷任務に密着 ミサイル防衛の最前線
- 【ニュースライブ 7/19(水)】“仮面集団”強盗未遂で逮捕/軽トラにカメラ付け盗撮/タワマン強盗 住人の男を逮捕/子鹿たちが公園デビュー ほか【随時更新】
- ワクチン接種手続きデジタル化へ 政府方針固める マイナカードを活用 秋の臨時国会に法案提出へ|TBS NEWS DIG
- ジェットスター労組のストライキなどで17便が欠航 年末の帰省ラッシュに影響も(2023年12月29日)
- 日米高官 今月下旬の首脳会談に向け“すり合わせ”日米同盟の強化など協議(2022年5月4日)
宇宙を探索するような体験型展示 万博アメリカ館テーマ発表「未来を思い描ける場所」音楽や郷土料理も
来年開幕する大阪・関西万博に向けて、アメリカがパビリオンのデザインやテーマを発表しました。
木造の建物の間に立方体が浮かび上がり、2つの大型スクリーンには、アメリカの名所などが映し出されます。
アメリカ大使館は31日、来年の万博に出展するパビリオンのイメージ動画を公開しました。アメリカ館は「共に創出できることを想像しよう」をテーマに、アメリカの音楽や郷土料理を楽しむことができるほか、月を始めとした宇宙を探索しているかのような体験型の展示を計画しているということです。
アメリカ大使館のエマニュエル大使は「人類の英知を前進させる未来を思い描けるような場所を提供します。最高のアメリカを体験してほしいと思います」とコメントしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/liH4x6f
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/1NL0y6z
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ap9Q1vF
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/LE5jRqm
Instagram https://ift.tt/h8E9lGp
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/czCyVJm
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6GCsY9a
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/hLbJKiB
コメントを書く