- 「否定的な人でさえ女王が一生懸命働いていたと認めていた」ホリールード宮殿では多くの人が献花 英・エリザベス女王死去|TBS NEWS DIG
- 鉄道の歴史に触れる体験型の博物館「福知山鉄道館フクレル」リニューアルオープン 京都・福知山市
- 出火原因は? パチンコ店の立体駐車場が丸ごと炎と黒煙に… 100台近くの車が燃える【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 【野党】“統一教会”問題などで国会召集を要求
- 過去最高値の更新を続ける“金”!あの世紀末覇者の像やトイレ、さらに社長まで?|TBS NEWS DIG
- 【速報】旧統一教会が文科省からの「質問」へ回答を送付 段ボール10箱程度 初の質問権行使 | TBS NEWS DIG #shorts
阪神・淡路大震災から29年「1.17希望の灯り」の分灯開始など追悼行事の準備が進められる 神戸_1/8
阪神・淡路大震災の発生から17日で29年を迎えるのを前に、神戸では、追悼行事に向けた準備が進められています。
神戸市中央区の東遊園地では鎮魂や復興の願いが込められた「1.17希望の灯り」の分灯が始まりました。「希望の灯り」は毎年、この時期に希望する学校や団体などに分灯されていて、分けられた火は各地の追悼行事で灯されます。
一方、長田区では、追悼行事「1.17のつどい」で使われる紙灯籠づくりが行われました。震災を語り継ぐ活動をしている団体のメンバーなどおよそ20人が、兵庫県内や福島県などから寄せられたメッセージが書かれた紙を丁寧に丸め、灯籠に仕立てていきました。つどいでは、紙と竹の灯籠で「1.17」や、公募で決められる文字が灯されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/MgQPfqr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2TOqLXy
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/b5Wwnku
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/OeopaH3
Instagram https://ift.tt/SzfeRAU
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/omlxXOw
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/0NwTceC
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Y8EpVAe
コメントを書く