- 武器庫や人質の監禁場所?イスラエル“病院地下”を公開 ハマス「できの悪い見世物」(2023年11月14日)
- 【どうぶつまとめ】ラッコが水族館から消える?国内でわずか3頭に…/お客様は”野生のコアラ” ガソリンスタンドに入店し店員に…/驚がく!ダチョウに乗って登校 など (日テレNEWSLIVE)
- 【国会】岸田首相が”施政方針演説”「核なき世界」に言及も
- 「怒羅権」創設メンバーの男逮捕 池袋強盗傷害事件を指示か(2023年10月10日)
- メスのパンダ「彩浜」5歳の誕生日 名前にちなんだ虹の形の氷などプレゼント 和歌山・白浜町
- 【近畿の天気】23日(月)昼 大阪は雨時々曇り 最高気温は昨日より低めのところが多い予想
JR京都駅「新たな改札、通路設置」観光客などでホームの混雑解消のため、JR西と京都市が構想発表
JR西日本などは、観光客などで連日混雑している京都駅について、新たな改札や通路を設ける計画を明らかにしました。
山本真帆記者
「京都駅の南北をつなぐこの通路は、大きなキャリーケースを持つ観光客などで大変混雑しています」
京都の玄関口「京都駅」は、JRの在来線だけで1日に平均で約18万人が利用し、在来線や新幹線、近鉄の改札が連なる南北をつなぐ通路は、常に混雑する状況が続いています。
この混雑を解消するため、JR西日本と京都市は27日、ある構想を発表しました。
JR西日本・京滋支社 財剛啓支社長
「新しい改札の開設によりまして、西側にもにぎわいを作っていく」
混雑している南北の通路の西側に、新たな改札を設置。さらに、駅の北側で開発中のビルとの間に通路を設けることで、これまでの通路を利用する人を2割ほど削減する狙いです。
京都駅は現在、観光地・嵐山に向かう嵯峨野線が混雑する状況が続いていて、2024年年3月のダイヤ改正では、京都~嵯峨嵐山の間で日中は1時間当たり4本だったのをコロナ前と同じ5本に戻し、車両の数も増やすことが決まってます。新たな改札や通路の設置で、ホームの混雑も解消したいとしています。
京都市・門川大作市長
「混雑している嵯峨野線や南北自由通路の利用者の動線を改善、強化することによって、皆さんの満足度が高められる。そのように感じております」
総工費は約195億円で、国の補助も活用してJR西日本と京都市が負担し、2031年度までの完成を目指しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/R3A7xX2
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/F6tPwkg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/s4pQgRo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BoLTzNJ
Instagram https://ift.tt/kIWGZ6q
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rqfynBt
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tgNQimo
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/GJAi1g2
コメントを書く