- 【灯油やガソリン】親族男性の自宅から押収 5人犠牲、青森・六戸町の火事
- 北アルプスで大学生など男性2人が行方不明 家族に「もう1泊する」と伝えて以降連絡取れず|TBS NEWS DIG
- 中古車販売店など3棟焼ける火事 布団販売店などに延焼 けが人はなし 大阪・摂津市(2022年7月31日)
- 【ニュースライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響はーー“1ドル=145円”で家計10万円負担増か…歯止めのきかない円安 政府・日銀は… など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月28日)
- 「信じている人は多い」“7月に日本で大災害”の根拠なきウワサが拡散 香港からの観光客が減る現象も
「日常的な虐待の末の犯行」2歳女の子を監禁死 与えられた水はコップ1杯…男に懲役6年の実刑判決
大阪府富田林市で2歳の女の子をベビーサークルに閉じ込め死亡させた罪に問われている男の裁判員裁判で、大阪地裁堺支部は懲役6年の実刑判決を言い渡しました。
裁判長
「本件は、日常的な虐待の末の犯行である」
判決の際、男は落ち着いた様子でまっすぐ前を見つめていました。
桃田貴徳被告(52)は去年6月、大阪府富田林市で内縁関係にあった小野真由美被告(47)とともに、小野被告の孫で当時2歳の優陽(ゆうは)ちゃんをベビーサークルに監禁し、熱中症で死亡させた罪に問われています。
優陽ちゃんは、日常的に木の板を張られたベビーサークルに入れられ、手足を縛られていたといいます。
事件当日も2日間にわたり閉じ込められ、与えられていたのはコップの水1杯のみでした。
この間、桃田被告と小野被告はユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行き、近くのホテルに連泊していました。
裁判で桃田被告は―。
桃田被告(11月24日の被告人質問)
「(日常的な監禁について)最初やりすぎだと思ったが、それ以外の方法を教えることも一緒に考えることもなかった」
桃田被告(11月27日の被告人質問)
「私は養育に携わっていないし、部外者だ。血もつながっていない」
反省の言葉を述べる一方、ベビーサークルの改造などの発案は小野被告で、「直前に内縁関係は解消され、監督責任はなかった」と無罪を主張。
一方、検察は「犯行の役割や責任は小野被告と大差はない」として、懲役7年を求刑していました。
双方の主張が真っ向から対立する中で迎えた13日の判決。
裁判長
「(優陽ちゃんを)劣悪な環境に閉じ込めることが正当化されることはない」
大阪地裁堺支部は「桃田被告は事件当時も、優陽ちゃんの保護責任者であった」と指摘。そのうえで「衰弱させ熱中症で死亡させる危険のある行為だった」として桃田被告に懲役6年の実刑判決を言い渡しました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/HkG8IEx
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ocFswAi
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/b5vuXiA
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/80GsJcu
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/rcSthVZ
Instagram https://ift.tt/VhyeKqZ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/dQeZxS3



コメントを書く