- ワインボトル1万2000本 クリスマスツリーに再利用 山梨・北杜市(2023年12月11日)
- 堺市母子殺害、夫バルボサ容疑者が事件後に友人に電話「生きる目標なくなった」
- 「みーみー鳴いてる」 かわいい子ジカ約60頭の一般公開始まる 奈良公園・鹿苑
- ダイハツ工業不正問題 広がる不安 信頼揺らぐ車の“安全性” 「不正をしていた会社が『乗っても大丈夫です』と言ってもユーザーは信じられるのか」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(11月3日)
- 「桜を見る会」の前夜祭でサントリーが酒無償提供 市民団体が安倍元総理や後援会会計責任者を刑事告発|TBS NEWS DIG
VR・AR活用した避難訓練 北新地放火殺人うけ、老人ホームで利用者が的確に避難出来るか手順確認
おととし起きた北新地の放火殺人事件を受け、大阪市消防局はVRやARを活用した避難訓練の指導を始めました。
7日の訓練は、大阪市西区の老人ホームで行われました。訓練では施設の職員が建物の中に煙が充満しているように見えるVRゴーグルを装着して、実際に火事が起きた際に利用者を的確に避難させられるか手順を確認しました。
北新地放火殺人の現場ビルと同様に避難階段が1つしかない建物が大阪市内には五千か所余りあるということで市消防局は、こうした指導を継続していく方針です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/A5YGXnF
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KSIOmhB
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/s4cCQob
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZD8o3I9
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/jEx9qgr
Instagram https://ift.tt/JX75aQw
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rsj17Gu
コメントを書く