- 村上春樹氏ゆかりの聖地『猿の檻』撤去の危機…研究者「遺産はなくすと元に戻らない」(2022年2月10日)
- 【動物ライブ】かまってほしいシバヤギ / ネコ2匹が「やばい」連発! / 巨大熊 コードネームは『OSO18』/ 犬やヤギが初詣 / 競馬場にタヌキ乱入(日テレNEWS LIVE)
- 「部屋の中まで汚物の臭い」今朝から福岡市内で二酸化硫黄が通常の20倍に ガス漏れ確認されず 原因調査中|TBS NEWS DIG
- “政策協定”報道巡る教会側の説明は 追及受け総理「実態把握に努める」(2022年10月20日)
- “身を切らない”保護猫活動 家族に迎え入れる以外にできること【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 仏軍分析「数日から数週間以内にマリウポリ陥落か」(2022年4月2日)
万博記念公園の木を大阪・夢洲へ いのちを表すシンボル「静けさの森」に約800本を移植予定
2025年の大阪・関西万博の会場内に整備される森に、5日、大阪府吹田市の万博記念公園の木が移植されました。
午前9時半ごろ、1970年に大阪万博が開かれた吹田市の万博記念公園から高さ約9.5メートルの木が運び出されました。
大阪・関西万博では、テーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」のいのちを表すシンボルとして、会場内に約2.3ヘクタールの「静けさの森」が整備されます。
万博記念公園からは約800本の木が移植される予定で、午後には会場の夢洲(ゆめしま)に「第1号」の木が植えられました。
ランドスケープデザイン・忽那裕樹さん
「今までの万博の中で樹木が一番多い。自然との対話をテーマにしている万博なので、大切に運んで植えたいと思っています」
静けさの森に植えられる木は全国各地から集められていて、今後約1500本の木が移植される予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/nS8fDeu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/RnYB2jr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ofO7yCJ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/pDJRlkU
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/4AeWpgf
Instagram https://ift.tt/KLouDFO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Q7bTD0R
コメントを書く