- 事件前後に“サングラスかけた容疑者の姿” 資産家女性殺害事件 養子の男を再逮捕へ(2022年8月25日)
- 「投資の教科書」経済ジャーナリスト・後藤氏に聞く!人生100年時代を生き抜くために…おさえておきたい投資のポイント【ウェークアップ】
- 京都・東寺で今年初めての縁日「初弘法」 骨董品や野菜などを求める人たちで賑わう(2023年1月21日)
- 維新東参院議員が大阪区に鞍替えへ次期衆院選の予備選に立候補意向議席持つ公明も臨戦態勢
- 嵐・二宮和也「後悔しないための決断」 事務所からの独立発表(2023年10月25日)
- 【中継】能登半島地震、被災地に雪 捜索・支援への影響懸念 発生7日目|TBS NEWS DIG
『地球沸騰化』が新語・流行語トップテン入り 猛暑でサバ死んだ養殖業者が訴え「地球を本来の気候に」
「新語・流行語大賞」は年間大賞「アレ」のほか、トップテンも発表されました。トップテンに選ばれた言葉の中にはこんなものも…
『地球沸騰化』
世界各地で猛暑となった今年の夏。これを受けて国連のグテーレス事務総長は…
グテーレス事務総長「地球温暖化の時代は終わり、“地球沸騰”の時代が到来した」
「地球沸騰の時代」と表現し、強い危機感を示したのです。この流行ってほしくない流行語を受けて、壇上に上がったのはなぜか日本人の男性。
田烏水産・横山拓也さん「苦しい思いを『沸騰』という表現がふさわしいほどの温暖化の中でしている人、戦う人もたくさんいると思う」
横山拓也さんは“地球沸騰化”による大きな被害を受けた一人でした。大阪から車で約2時間半の福井県小浜市。かつては“鯖街道”の起点として栄えた小浜市で、横山さんは養殖業を営んでいます。
2017年から酒粕を加えたエサで養殖するブランドサバ「小浜よっぱらいサバ」の生産に力を入れてきました。しかし…
田島水産・矢野佑樹さん「夏場の高水温が原因で(サバを)死なせてしまった」
今年の夏の記録的猛暑により海水温が上昇。それにより「小浜よっぱらいサバ」は3190匹死んでしまい、約500万円の損失になったといいます。
表彰式を終えて横山さんは…。
田烏水産・横山拓也さん「(表彰式は)非常にいい機会を与えてもらった。機会を活かしてもっと実情を多くの人に知ってもらいたい。温暖化を食い止める、地球を本来の気候に戻さなければいけない」
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/xuYFP4Z
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aYFQh2J
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/eQLqK6F
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/BpgGCe5
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Mv8FfWs
Instagram https://ift.tt/F9KnE10
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/KfsPe8N
コメントを書く