- 出所祝いの”仲間外れ”に怒ったか「チャイニーズドラゴン」サンシャイン60の乱闘事件|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月5日)
- 【おまわりさん!】パトカーの屋根に「鍋」!? …の意外な真相(2023年1月10日)
- 【有罪判決】同僚の水筒に「漂白剤」 裁判で明らかになった“短絡的”な動機とは
- 「うちの知事がすみません」 秋田県知事に“貧乏くさい”と言われた「じゃこ天」が爆売れ!|TBS NEWS DIG
- 「金を出せ」大学生ら5人が渋谷・道玄坂で通行人男性を殴り財布奪ったか 路上飲酒の直後|TBS NEWS DIG
136回検査必要なのに実施は6回のみ 天井の厚さ不足のトンネル 和歌山県が検査怠り見逃す
和歌山県串本町などを通るトンネル工事で天井の厚さが不足していた問題で、県が必要な検査を怠り、厚さ不足を見逃していたことがわかりました。
和歌山県串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」は、県が建設会社の浅川組と堀組に工事を発注し、昨年9月に完成しましたが、その後の調査で天井に空洞が見つかり、本来30センチ必要なコンクリートの厚さが全体の7割ほどで不足していて、一番薄いところでは基準の10分の1のわずか3センチしかありませんでした。
県によりますと、工事期間中に定められた検査について、あわせて136回の検査が必要なところを、6回しか実施していなかったということです。
県は「十分に検査をしていれば厚さ不足が生じなかった可能性がある」としていて、今後、再工事が業者の負担で行われる予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/UoszMIe
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XLyxG9p
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Hv0Ap3D
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/p2138IE
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/13wSPAR
Instagram https://ift.tt/AvEXfbV
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Yh3pb5q
コメントを書く