- 【天気】広く晴れ 九州や中国・四国地方は天気下り坂
- 【羽田空港に到着】「富士山見えた時、涙が…」スーダンから退避の日本人ら48人
- 【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
- 【子どもの“急性肝炎”】新たに5人の報告…累計12人に 厚生労働省
- 【バイデン大統領来日】「中国への対抗」軸に…日米首脳会談始まる 共同記者会見で声明発表へ
- 【きょうは何の日】『難病の日』難病と闘う少年と家族の22年 / 難病を超えて覚悟の挑戦! 東海道五十三次を踏破へ ――ニュースまとめライブ【5月23日】(日テレNEWS LIVE)
【ヨコスカ解説】“年内解散”見送りへ―。熱意はあるが足並みそろわず…岸田政権、発信力の弱さで、揺らぐ信頼
岸田政権浮揚の目玉だった減税政策。当初は税収が増えた分を還元するという話でしたが、きのう鈴木財務大臣は「減税には国債の発行が必要」とコメントするなど、足並みが揃わない様子。信頼が揺らぎ、支持率も低空飛行を続ける中、選挙に勝てるタイミングでの解散を探っていたとされる岸田総理でしたが、国内経済に専念する姿勢を示し、“年内解散”については見送りの方針を表明しました。経済の回復とともに、政権への信頼を回復させたい岸田総理ですが、その熱意は国民の心には響くのでしょうか、徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線」2023年11月9日放送)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #読売テレビニュース
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/BwLmES3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/4EohYfJ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/o4UCQu1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/sDdgH1k
Instagram https://ift.tt/91brSBF
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/EGAnBuk
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/B0yj6R4
コメントを書く