- 【速報】ジャニーズ事務所が10月2日に記者会見 今後の会社運営を説明(2023年9月28日)
- 5つの駅攻撃・・・軍事支援行う欧米を牽制か 「核戦争のリスクある」外相の発言も(2022年4月26日)
- 【黒海艦隊司令官の安否不明】生死巡る憶測“健在強調”情報戦の狙い◆日曜スクープ◆(2023年10月1日)
- 天神祭 今夜は「船渡御」や「奉納花火」人が密集すると気温がプラス2℃上昇も『人いきれ』に注意
- 森永製菓が新発売訳ありムーンライト割れ欠けなど内容量は通常の約倍もったいないを商品化食品ロス削減の取り組みNスタ解説TBSNEWSDIG
- 6月26日今日の天気西日本を中心に雨や雷雨関東もにわか雨に注意沖縄奄美は夏空TBSNEWSDIG
和歌山県広川町 江戸時代の津波の記憶を伝承する「稲むらの火祭り」4年ぶりに通常規模の開催
和歌山県広川町では江戸時代にこの町を襲った津波の記憶を伝承する「稲むらの火祭り」が行われました。
「稲むらの火祭り」は、1854年の津波の際に稲わらの火で村人を誘導し多くの命を救ったとされる実業家、浜口梧陵の功績を語り継ぎ、防災意識を高めるために20年前から行われているものです。
新型コロナウイルスの影響で規模が縮小されていましたが今年は4年ぶりに通常の開催となりました。
参加した人たちは松明を手に高台の神社に通じるおよそ2キロの道のりを練り歩きます。道中では積み上げられた稲わらに火をつけ浜口悟陵の行動を再現し避難先への経路や速やかな避難について真剣に確認しあっていました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/xpBCtgX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9EV4TJg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/i34SCs7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tMaLIwS
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZedhIOP
Instagram https://ift.tt/SGXItEi
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZFwNaxJ



コメントを書く