- マイナンバーカード取得者への最大2万円分のマイナポイントの受け取り期限を5月末から9月末までに延長…想定以上のカード申請で発行に時間を要している 総務省|TBS NEWS DIG
- 中国「やりすぎ?」コロナ対策に“強力酸性消毒液”(2022年7月20日)
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 宮城県と福島県で震度6強 東京・新橋でも停電が発生し明かり消える
- バス会社に行政処分 コロナ感染も長距離バス運転(2022年11月22日)
- 大阪では約9割がオミクロン株「BA.5」などの疑い 吉村知事「再拡大よりは減少する可能性高い」
国の支援充実を…犯罪被害者への補償求める集会
犯罪被害者への経済的な補償の充実を目指す団体が15日、集会を開き、事件の遺族らは制度の見直しを訴えました。
犯罪被害補償を求める会が主催した集会では、国の給付金は被害者の収入によって支給額が変わることや、加害者が損害賠償金を支払わない事例が多いなどの課題が報告されました。
一昨年、大阪・天満で妹を殺害された男性や、北新地の放火殺人事件で夫を亡くした女性は制度の改善を訴えました。
北新地放火殺人事件で夫を亡くした女性
「(不十分な制度を)国が放置している状態が長年続いているというのが、遺族としてこの2年ほど関わる中で私が見えてきたものです」
国の給付金制度について、警察庁は今後、支給額を引き上げるとしていますが、会はより充実した制度を目指し、働きかけを続ける方針です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/UI1q2eK
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/wMNXVkJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/alCKVTi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/xfnS5Pq
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/YfZEjPb
Instagram https://ift.tt/8Ieak2d
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/avC4e1m
コメントを書く