- 詐欺の被害金を暗号資産に変換し資金洗浄か 他人名義の暗号資産の口座をだまし取った男を再逮捕
- 【ニュースライブ 12/7(木)】いじめ申告に“警察じゃない”学校が調査拒否/「真実認めて謝罪を」宝塚宙組女性死亡 遺族側が反論/青葉被告に死刑求刑 ほか【随時更新】
- 銀座のシンボル 時計塔の文字盤が初の模様替え(2023年10月5日)
- 異臭騒ぎで100人が体調不良 1人搬送 大分(2023年4月20日)
- WHOが強く勧告「冬の室温は18度以上」が目安 脳卒中や心臓病などのリスク高まる【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 特別支援学級の生徒に教諭が体罰…頭たたき首の後ろつかむ 同校では別の教諭の体罰も(2022年12月23日)
インフルエンザが急拡大 近畿で215の学校などで学級閉鎖「コロナ対策で罹患することがなかった」
季節外れのインフルエンザが関西でも急拡大しています。各地で学級閉鎖も相次いでいる中、医師からはある懸念が…。
10日、兵庫県姫路市の小学校では4年生の教室を見渡すと半分ほどが空席になっています。その理由はインフルエンザです。
児童31人中12人がインフルエンザの症状で欠席し、1人が体調不良で早退したということです。感染対策は続けていましたが…。
姫路市立糸引小学校・稲葉一子校長
「この学校では、特に全体で広がっているということではないんですけど、先週あたりから 1つの学級だけ少し増えてきているなと思っていた。この3日の連休が明けると爆発的に増えてきている」
10日は、6時間目の授業を切り上げて児童を下校させ、今週金曜日までこのクラスを学級閉鎖にするということです。
厚生労働省の最新のデータでは、近畿2府4県で合わせて215の学校や保育園などで学級閉鎖に。さらに、今年のインフルエンザは例年よりも流行の時期が早いのが特徴だということです。
これは、全国の季節性インフルエンザの感染者数を表したグラフです。コロナ前の2018年と2019年のグラフをみてみると、いずれも流行しているのは11月以降で今年は例年よりもだいぶ早いのがわかります。
東大阪市の小児科クリニックを訪れていたのは、発熱したという保育園に通う男の子と両親です。
「昨日、おとといと38度台の熱があった」
こちらの家族は、3人全員に風邪の症状がみられるといいます。検査の結果は…。
藤戸小児科・藤戸敬士院長
「インフルエンザですね」
この日の午前の診療では、17人中10人にインフルエンザの陽性反応が出たということです。
藤戸院長
「(流行の原因は)コロナ対策のためかなと思う。4年間かかっていなかったら、ウイルスが入ると増殖してしまう可能性が高い。免疫が落ちているというより、 罹患することがなかったということが問題。子どもにインフルエンザ陽性者が多いのが今年の特徴」
さらに、例年より早いインフルエンザの流行でーー。
藤戸院長
「夏場にインフルエンザの検査試薬を使うことがない。冬に例年通りに流行ったときに、検査すらできない状態になるのではと危惧している。非常に怖い状態です」
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/awQAg4s
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/rUqt1eV
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/u3cLt6b
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yUckZdH
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ejMrN0y
Instagram https://ift.tt/8DKu42y
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/B5mI2zo
コメントを書く