- 【注目】「“SWIFT”からロシア排除・・・日本も欧米に同調」ほか3選(2022年2月28日)
- 【宇宙ライブ】日本の宇宙ベンチャー、無人着陸機打ち上げ / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 地下鉄構内の天井から巨大なドリル… 工事誤り線路も削る トルコ・イスタンブール(2024年1月23日)
- 【事実上“ナンバー3”】アメリカ・ペロシ下院議長“台湾訪問” 中国反発 SNSに「ミサイル」映像
- 知床 観光船の運航会社はアマチュア無線を業務使用か あす聞き取り予定|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の工事めぐり “残業規制”の適用外求める(2023年7月28日)
施設内のシャワー室で12歳男児を盗撮か 「放課後デイサービス」運営会社代表の男を逮捕・起訴
障害のある子どもを預かる「放課後デイサービス」の運営会社の代表が施設内で男の子を盗撮したとして逮捕・起訴されていたことがわかりました。
撮影罪などで逮捕・起訴されたのは、放課後デイサービスの運営会社の代表、吉田和磨被告です。起訴状などによりますと、吉田被告は今年7月、施設内のシャワー室で12歳の男の子の下半身を、胸ポケットに隠したスマートフォンで盗撮したとされています。
関係者によりますと、吉田被告は、別の日に堺市内の温泉施設で裸の客らを盗撮した疑いで逮捕され、その後、スマートフォンから男の子の裸を撮影した動画が見つかりました。吉田被告は逮捕後、保護者らに宛てた手紙で、「盗撮が成功した時の喜びが忘れられず、去年から気分転換で盗撮を繰り返していた」などと謝罪していたということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KidksXV
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/wc471jP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ojuhMJg
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/oFbVeUy
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/lTcg0Xi
Instagram https://ift.tt/8dLU6Or
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/bxHGafo
コメントを書く