- 【ニュースライブ 3/14(火)】アシカにキスできる⁉/パンダにホワイトデーのプレゼント/中学校で巣立ちの春/東大阪市の住宅で火事/神戸の不審火9件犯行裏付け/籠池夫妻が検察庁出頭 ほか【随時更新】
- 伸び悩む大阪の3回目ワクチン接種率 吉村知事「種類選ぶより早く打つ判断を」
- 【報道1930】8月8日から8月12日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【独自】ウクライナからの“最後の穀物船”が中国に到着 ロシアの侵攻2日前に出発(2022年4月14日)
- 吉村知事「高齢者以外が対策しなくていいわけではない」今後の大阪のコロナ対策(2022年7月27日)
- 48日ぶりハマスが人質24人を解放 タイ人ら11人も(2023年11月25日)
大阪・関西万博に向け中学生が未来のあり方について考える「ミライ・パビリオン」発表会
大阪大学・中之島センターでは、2025年の大阪・関西万博に向けて、中学生が未来のあり方について考える“ミライパビリオン”の発表会が行われました。
万博に向けて子どもたちの声を届けようと、子どもの職業体験施設「キッザニア」の運営会社と大阪大学が共同で行ったもので、中学生たちは「環境問題」や「いじめ」といったテーマについて、チームで考えたパビリオンの形や展示物の内容を発表しました。
今後も、子どもたちが参加できるプロジェクトを継続して行っていく予定だということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/AOtcPoB
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/49Rkf5U
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Wsf72Hc
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/e1vaSJF
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/st07XkL
Instagram https://ift.tt/o563NzV
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/PFBagLy
コメントを書く