- 京都・舞鶴市で民家が全焼する火事 住人の74歳女性をやけどで搬送
- 献金の返還求めると「地獄に落ちる」 旧統一教会主張と被害証言に大きな落差 息子の貯金を“偽造の委任状”で下ろして献金 元信者「この教団は組織でしか動けない」【報道特集】
- 直前に後をつける不審な男…78歳男性殴られ死亡 横浜市(2023年2月23日)
- 【ひんやりスイーツ】炎や蒸気で…ワクワク演出 炎に包まれた”アイスケーキ”も
- 【ハンバーグまとめ】肉汁あふれるハンバーグ/ デミグラスソースが自慢の老舗洋食店/ 高級店のお得なランチ など(日テレNEWS LIVE)
- 最新!テキスト生成AI「ChatGPT」って何がスゴい?(2023年1月10日)
【病床確保】野党側 総理の認識ただす
野党側は新型コロナウイルス対策をめぐり、病床確保についての岸田総理大臣の認識をただしました。
野党側は救急搬送が困難な事案が直近の1週間で6000件を超えているのに、なぜ岸田総理は「必要な医療は提供している」と繰り返すのかと追及しました。
立憲民主党・蓮舫議員「救急車にようやく搬送されて、4回以上病院が見つからない、30分以上電話をして頑張っても搬送先が見つからない方が6000を超えている。医療は逼迫(ひっぱく)しているという認識に改めていただけませんか」
岸田総理「去年の夏においては、病床はもう満杯状況でありました。それとの比較において、病床を用意することによって、病床の余力がまだ存在するという全体のことについて申し上げた」
岸田総理は、「病床には余力がある」と述べた上で「1年で最も救急患者が多いこの時期に、コロナの疑いがある方の搬送が増え、難しいケースが生じている。用意した病床が機能するように、引き続き努力を続けていきたい」と説明しました。
また、岸田総理はオミクロン株の新たな種類、BA.2について「専門家の中でも感染力がより強いものであるという指摘もある。しっかりと把握しながら、全体の感染状況をおさえるべく努力する」と強調しました。
(2022年2月25日放送より)
#新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DsKQgd9
Instagram https://ift.tt/CEmAKBX
TikTok https://ift.tt/C8zJ7lh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く