- 【ウェークアップ最終回】自民党・小泉進次郎氏がスタジオ生出演 石破政権発足から半年をどう評価?通常国会前半戦を振り返る
- イスラエル軍がガザ難民キャンプ空爆 50人以上死亡 ハマス「数日中に人質一部解放」(2023年11月1日)
- 滋賀・日野町事件…弁護団らが再審求め最終意見提出 阪原弘さんの『音声データ』公開(2022年2月10日)
- サハリン南部で発見遺体 知床沖・観光船沈没事故で行方不明男性か ロシア側にDNAデータ送付|TBS NEWS DIG
- 注目の「こども誰でも通園制度」で子育てはどう変わるのか?親を孤立させないための取り組み【news23】
- 米竜巻被害・・・がれきの中から“赤ちゃん救出”の瞬間(2021年12月24日)
天神川の堤防決壊で浸水被害 兵庫県が補償額の算定基準を決定 秋ごろまでに補償額を算出し支払う方針
今年5月、兵庫県伊丹市で川の堤防が決壊し、浸水などの被害を受けた人たちへの補償額の算定基準が決まりました。
伊丹市の天神川は、今年5月の大雨で堤防が決壊し、住宅などに浸水被害が出ました。
県は、当時行っていた河川工事の安全管理が不十分だったとして、被害を受けた人たちへの補償を行う方針で、23日の有識者委員会では、具体的な算定基準が県に提言されました。
建物と自動車は修理費用をもとに算定し、買い替えが必要な家具は、最低でも購入額の75%を補償すべきなどとしています。
県は、秋ごろまでに補償額を算出し、支払う方針です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/g7cy5nK
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/c5DmyVu
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/AaK5G6v
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/79lxQjE
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FTsVlwC
Instagram https://ift.tt/KMqPjRA
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/am4VI1G
コメントを書く