- 【速報】高知・仁淀川河口付近でシラスウナギ漁をしていた複数人が流されると通報(2023年2月22日)
- 「ステイホーム必要ない」分科会“新提言”に各自治体は・・・13都県『まん延防止』決定(2022年1月19日)
- 【蝶花楼桃花】春風亭一之輔の素顔明かす「笑顔が苦手な人」
- 国や共産党への愛などをテーマ中国が法律で愛国教育強化へ国内を統制しやすくしたい狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】プーチン大統領 ウクライナ侵攻後初の中国訪問 習国家主席と会談へ(2023年10月17日)
- 【ニュースライブ】男女3人殴られ死亡…逃走中の“大柄な男”強い殺意か /北海道オホーツク地方 大規模停電は大半復旧 / 中国で2億4800万人が感染か など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
39万本が黄色いじゅうたんのように…兵庫・佐用町でひまわりが見ごろ 町おこしの一環の真夏の風物詩
兵庫県佐用町で、夏を代表する花、ひまわりが見ごろを迎えています。
兵庫県佐用町では、町おこしの一環として4つの地区で、合わせて85万本のひまわりを時期をずらして栽培しています。現在は、林崎地区の約39万本が空に向かって咲き誇り、黄色いじゅうたんのように広がっています。
会場では、ひまわりの迷路や地元の高校生が取り組んだひまわりアートなどを楽しむことができ、訪れた人たちは真夏の風物詩を満喫していました。
咲き終わったひまわりは種を収穫して油を搾り、特産のひまわりオイルとして販売されます。
コメントを書く