39万本が黄色いじゅうたんのように…兵庫・佐用町でひまわりが見ごろ 町おこしの一環の真夏の風物詩

39万本が黄色いじゅうたんのように…兵庫・佐用町でひまわりが見ごろ 町おこしの一環の真夏の風物詩

39万本が黄色いじゅうたんのように…兵庫・佐用町でひまわりが見ごろ 町おこしの一環の真夏の風物詩

 兵庫県佐用町で、夏を代表する花、ひまわりが見ごろを迎えています。

 兵庫県佐用町では、町おこしの一環として4つの地区で、合わせて85万本のひまわりを時期をずらして栽培しています。現在は、林崎地区の約39万本が空に向かって咲き誇り、黄色いじゅうたんのように広がっています。

 会場では、ひまわりの迷路や地元の高校生が取り組んだひまわりアートなどを楽しむことができ、訪れた人たちは真夏の風物詩を満喫していました。

 咲き終わったひまわりは種を収穫して油を搾り、特産のひまわりオイルとして販売されます。

読売テレビニュースカテゴリの最新記事