- 【独自】 規制の欠陥を認めていた経産省「立件後に条文が曖昧だと批判されたら“勝てない”」 警視庁との会議内容入手 大川原化工機“冤罪”事件|TBS NEWS DIG
- 「扉の向こうで一体何をみた?」シロハラインコのシロリンくん 扉を覗き…後ずさりする姿がSNSで話題|TBS NEWS DIG
- 「吐き出したものを食べさせる」などあわせて30件確認 徳島の保育所で虐待行為や不適切保育|TBS NEWS DIG #shorts
- 【気球撃墜】中国「過剰反応だ」米政府を非難(2023年2月5日)
- 【朝食】小麦高騰で…“価格安定”米の消費拡大へ ”ごはんのお供”も好調
- 中国独自の宇宙ステーション建設へ 宇宙飛行士3人帰還|TBS NEWS
安倍派のキーマン、自民党・萩生田政調会長と元番記者に聞く 安倍元首相銃撃から1年、安倍氏不在が重要政策に影響⁉暴力の連鎖をどう断ち切る?【ウェークアップ】
2022年7月、奈良市で遊説中に銃撃され死去した安倍元首相。あれから1年が経ちましたが、自民党・安倍派の次のリーダーは決まっていません。ジャーナリストの岩田明子さんは、まとめ役の安倍元首相の不在が、防衛費増額や少子化対策など重要政策に影響が出る可能性を指摘します。
そこで安倍派のキーマン・自民党、萩生田政調会長に野村キャスターが直撃インタビュー、安倍派の会長の行方などについて聞きました。
そして安倍元首相銃撃から9か月後に、和歌山市で岸田首相の演説会場に爆弾が投げ込まれた事件も発生。相次ぐテロは、要人警護の在り方を大きく変えました。番組では100年前に相次いだテロ事件を取材、背景にある格差の拡大など、動機の解明の重要性も考えます。(ウェークアップ2023年7月8日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/5hFsgMO
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pVgBsTI
▼ウェークアップ
https://ift.tt/qjexDM5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6YkRuXM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/reESTHi
Instagram https://ift.tt/kCJFGuE
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/EpF5P8z
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/m1utkyz
#読売テレビ #読売テレビニュース #ウェークアップ #中谷しのぶ #野村修也



コメントを書く