- イギリスの環境保護団体 ベラスケスの作品「鏡のヴィーナス」をハンマーで叩き抗議|TBS NEWS DIG
- 【伝統的酒造り】ユネスコ無形文化遺産の申請候補 2024年の登録を目指す
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月6日)
- 大阪市淀川区の無人アイス店で約5万円が盗まれる バールのようなものでレジをわずか15秒で開け犯行#shorts #読売テレビニュース
- ユニークな「町おこし」続々登場!“隕石レプリカ”に“厄介者”を目玉商品に?!自治体がアイデアで“奮闘”|TBS NEWS DIG
- 【今週の解説まとめ】緊迫する中東情勢/株価乱高下、生活への影響/知事、7つの疑惑で新事実 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
日本三景の一つ、天橋立で観光船の安全点検 救命胴衣や消火器の設置状況など確認 京都・宮津市
日本三景の一つ、京都府宮津市の天橋立では11日、夏の観光シーズンを前に観光船の安全点検が行われました。
安全点検は、近畿運輸局と海上保安庁が毎年この時期に合同で行っていて、行動制限の緩和で観光客の増加が見込まれる中、船内の救命胴衣や消火器の設置状況などを確認しました。
近畿運輸局京都運輸支局・森田正志次長「昨今の事故によって一般市民の方の旅客船に対する目がちょっと変わっているので、より一層、安全第一で」
北海道知床沖の観光船や京都府の「保津川下り」の死亡事故を受け、担当者は緊急時の連絡体制などについても入念に確認していました。
コメントを書く