- 狛江強殺事件 別の強盗傷害事件の容疑者関与か 事件当日夜、防カメに宿泊する3人の姿|TBS NEWS DIG
 - ユニクロなどの正社員年収、最大40%引き上げへ 初任給は25.5万→30万、新人店長は29万→39万に|TBS NEWS DIG
 - 【自公政権】25年超“蜜月”いつまで?他の選択肢は?自民・公明 連立の歴史とこれから|政治部 小手川太朗記者
 - 『年間死者数160万人超/多死社会と少子化の“不都合な真実”』【3月30日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
 - 「法廷で語れないなら直接話してほしい」森友公文書改ざん訴訟判決へ…真相を求める妻(2022年11月24日)
 - TBS NEWSのライブストリーム
 
当時24歳の女性を殺害した罪 被告の男「女性が襲い掛かってきた」起訴内容を否認、正当防衛を主張
3年前、京都市の市営住宅で、当時24歳の女性を殺害した罪などに問われている男の裁判員裁判が始まり、男は、起訴内容を否認しました。
東京都葛飾区の無職・戸塚那生被告は、3年前の10月、京都市下京区の市営住宅で、当時24歳だった住人の山村留美乃さんの首や胸などをナイフで複数回刺して殺害した罪などに問われています。
2人はSNSを通じて繋がったとみられていて、逮捕時、戸塚被告は、「名前の知らない女性と京都で会ったことはあるが、殺していません」と容疑を否認していました。
10日始まった裁判員裁判で、戸塚被告は、「山村さんを死なせてしまったのは事実ですが、山村さんがナイフを持って襲い掛かってきたことで起こってしまった」と、起訴内容を否認し、弁護側は、正当防衛で無罪を主張しました。
一方、検察は、「めった刺しにしており、殺意はあった。山村さんが襲いかかった状況はない」と指摘し、正当防衛は成立しないと主張しています。



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く