- 松野長官 マイナ公金受け取り 家族口座では支障生じる可能性を指摘(2023年6月5日)
- 「判断がコロコロ変わるのはどうかと思う」2か月で4人の閣僚辞任に党内からも指摘|TBS NEWS DIG
- 【コロナ対策実績掲げ】京都府知事選「現職・西脇氏再選を果たす」投票率は37.58%で前回を上回る(2022年4月11日)
- “銀座クラブ”問題で離党・・・「また頑張りたい」松本純氏が麻生派に復帰(2022年2月4日)
- 容疑者とみられる男 服を処分か 宮台真司さん殺人未遂事件|TBS NEWS DIG
- 【お惣菜まとめ】メンチカツ×コロッケ⁉ 創作お惣菜 /1個10円の大人気ソウルフード/ ボリューム満点のから揚げライスなど(日テレNEWS LIVE)
小学生の願いは『大谷翔平にあいたい』『一生に一度の恋』七夕を前に短冊の飾りつけ 大阪・住吉区
7月7日の七夕を前に、小学生が願いを込めて作った短冊を飾りつけました。
6月29日、大阪市住吉区の帝塚山学院小学校では、子供たちが用意された25本の笹に七夕の飾り付けを行いました。
短冊には、『お医者さんになりたい』『笑っていつも過ごせますように』など約650人の願いが書かれていて、折り紙などで作られた笹飾りとともにくくりつけられ、校舎の周りを鮮やかに彩りました。
「成績が上がることと、みんなと仲良くできることを書きました」(小学生)
「健康でいられますようにと書きました。かないそうですかね」(小学生)
この小学校では、毎年7月1日に「七夕まつり」を開いていて、飾り付けた笹を囲んで、盆踊りを行うということです。



コメントを書く