- オミクロン株は「津波」・・・海外で連日“過去最多”(2021年12月30日)
- 「誰かがやらなければ」“マリンスイーパー”海中で回収したルアーは2万個以上 【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】復興税“転用”誰が考えた?“防衛増税”に異論噴出…自民税調大荒れ(2022年12月13日)
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- バイデン大統領 半導体開発に7兆円の法案に署名(2022年8月10日)
- 「来ないで!」建物が倒壊し逃げる人も… トルコ南部M7.8地震 死者1800人超【news23】|TBS NEWS DIG
小学生の願いは『大谷翔平にあいたい』『一生に一度の恋』七夕を前に短冊の飾りつけ 大阪・住吉区
7月7日の七夕を前に、小学生が願いを込めて作った短冊を飾りつけました。
6月29日、大阪市住吉区の帝塚山学院小学校では、子供たちが用意された25本の笹に七夕の飾り付けを行いました。
短冊には、『お医者さんになりたい』『笑っていつも過ごせますように』など約650人の願いが書かれていて、折り紙などで作られた笹飾りとともにくくりつけられ、校舎の周りを鮮やかに彩りました。
「成績が上がることと、みんなと仲良くできることを書きました」(小学生)
「健康でいられますようにと書きました。かないそうですかね」(小学生)
この小学校では、毎年7月1日に「七夕まつり」を開いていて、飾り付けた笹を囲んで、盆踊りを行うということです。



コメントを書く