- ヌートバーも侍ジャパンの円陣に参加!中日戦試合前の円陣で岡本が声出し!(2023年3月3日)
- 「子どもを殺した」と母親が自首 自宅で44歳娘が倒れていて死亡確認 殺人容疑で逮捕へ(2023年9月15日)
- 【最新ニュースまとめ】安倍派と二階派の関係先を東京地検特捜部が家宅捜索 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る”裏金”問題【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
- 【事故多発】名神高速で事故相次ぐ…路面凍結など影響か 米原市では玉突き事故で男性1人死亡
- 「感極まって泣いてしまった」大阪市立の中学校で卒業式 新型コロナで中止していた合唱4年ぶりに復活
- 【新語・流行語】「知らんけど」「顔パンツ」「OBN」も…ノミネート30選 大賞に輝くのは?
小学生の願いは『大谷翔平にあいたい』『一生に一度の恋』七夕を前に短冊の飾りつけ 大阪・住吉区
7月7日の七夕を前に、小学生が願いを込めて作った短冊を飾りつけました。
6月29日、大阪市住吉区の帝塚山学院小学校では、子供たちが用意された25本の笹に七夕の飾り付けを行いました。
短冊には、『お医者さんになりたい』『笑っていつも過ごせますように』など約650人の願いが書かれていて、折り紙などで作られた笹飾りとともにくくりつけられ、校舎の周りを鮮やかに彩りました。
「成績が上がることと、みんなと仲良くできることを書きました」(小学生)
「健康でいられますようにと書きました。かないそうですかね」(小学生)
この小学校では、毎年7月1日に「七夕まつり」を開いていて、飾り付けた笹を囲んで、盆踊りを行うということです。
コメントを書く