- トルコ地震の復旧・復興に向け…ふるさと納税財源にトルコを支援する県内の企業や団体に支給 兵庫県
- 長崎原爆の日 岸田総理「現在の被爆体験者事業にガンの一部を追加することを至急検討したい」|TBS NEWS DIG
- 【報ステ】氷を解かす…謎の「黒ずみ」&“降るはずのない雨”北極圏の今は…現地取材(2023年9月21日)
- 韓国・最大野党代表 処理水反対ハンストで病院搬送(2023年9月18日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 東名阪自動車道で大型トラックなど5台が絡む事故 3人死亡 三重・亀山市|TBS NEWS DIG
「熱湯浴びせ続けた事実も殺意もありません」摂津市3歳児虐待死事件の初公判 25歳の男が殺人罪否認
2021年、大阪府摂津市で、3歳の男の子に熱湯をかけ、殺害したとされる男の裁判が始まり、男は、殺人の罪を否認しました。
松原拓海被告は、21年8月、摂津市のマンションで、交際していた女性の長男で3歳の新村桜利斗ちゃんに、熱湯を浴びせ続け、全身に重いやけどを負わせ殺害した罪や、頭をクッションで殴って転倒させた暴行の罪に問われています。
22日に始まった裁判員裁判で、松原被告は暴行の罪については認めた一方で、殺人の罪については、「熱湯を浴びせ続けた事実はありません。もちろん殺意もありません」と否認し、弁護側は傷害致死罪にとどまると主張しました。
一方、検察は、「重いやけどは全身の9割に及んでいた」と指摘し、死亡する可能性を認識できたため殺人罪に当たると主張しました。
コメントを書く