- 事故後17日目に41人“奇跡の生還” 試行錯誤…命つないだ“細いパイプ”(2023年11月29日)
- 柿沢未途前法務副大臣を逮捕 東京・江東区長選前に5人に現金合わせて100万円を提供 3人に60万円提供を申し込むなどした公職選挙法違反の疑い 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG #shorts
- 「循環取引」で約2億4500万円詐取疑い 商社元嘱託社員の男らを逮捕 総額100億円超の架空取り引きか|TBS NEWS DIG
- 政府は官邸連絡室を設置 松野官房長官の記者会見など予定なし(2022年1月16日)
- チンの前に“切り込み”を 「栗」の電子レンジ加熱に注意喚起 破裂の危険(2022年10月12日)
- 迷惑走行を繰り返す“紫色の車”、大晦日 家族の買い物が“恐怖の時間”に
「熱湯浴びせ続けた事実も殺意もありません」摂津市3歳児虐待死事件の初公判 25歳の男が殺人罪否認
2021年、大阪府摂津市で、3歳の男の子に熱湯をかけ、殺害したとされる男の裁判が始まり、男は、殺人の罪を否認しました。
松原拓海被告は、21年8月、摂津市のマンションで、交際していた女性の長男で3歳の新村桜利斗ちゃんに、熱湯を浴びせ続け、全身に重いやけどを負わせ殺害した罪や、頭をクッションで殴って転倒させた暴行の罪に問われています。
22日に始まった裁判員裁判で、松原被告は暴行の罪については認めた一方で、殺人の罪については、「熱湯を浴びせ続けた事実はありません。もちろん殺意もありません」と否認し、弁護側は傷害致死罪にとどまると主張しました。
一方、検察は、「重いやけどは全身の9割に及んでいた」と指摘し、死亡する可能性を認識できたため殺人罪に当たると主張しました。
コメントを書く